-
-
お気軽おやつ作りの条件
何で仕事も子育てもしているキラキラ主婦ほどお菓子作りをするのか…そんな余裕と時間、いやそれよりなによりモチベーションはどこから来るの?とそう疑問に思っていた私。 いや、思っていただけじゃなくてブログで ...
-
-
バレンタインにはアツアツ自家製クッキー
もうすぐアレですね。チョコレート会社が仕掛けたことはもう十二分に承知の、もう本来の「好きです」と告白する文化は淘汰されたような、義理と自分へのご褒美の代名詞となりつつあるバレンタインです! 会社などで ...
-
-
出汁と醤油と味噌の味
2019/02/04 -料理
我が家の食事事情はなかなか厳しい。こだわりが強いと言う訳ではなく、食べるもの、レパートリーが少ないということだ。 まずはさんざんブログにも書いているけれど、夫は野菜が嫌いだ。根菜類と葉物はまぁまぁ食べ ...
-
-
炊飯土鍋を手放した。
12月になり師走という名の通り、なにやらバタバタしているうちに…今年も残すところあと半月。 本当にあっという間。 12月になって、今年使わなかった夏用ラグや、アルバム、毛玉だらけのコートなどちょっとず ...
-
-
ヘルシーでボリューミー。混ぜるだけの我が家のタルタルソース
2018/12/12 -料理
結婚当時に買った100均の歯磨きコップ。 毎日毎日使われているわりに特別なお手入れもせず、置きっぱなし。 汚れが気になったら、ちょこちょこ手洗いするのだけど、若干変色してきた気がする。 買い換えたい! ...
-
-
製菓グッズは使わない!シンプルで簡単に作れるおやつ
2018/11/06 -料理
今週はずっと曇りか雨予報だったというのに、昨日の朝カーテンを開けると晴天で! 日差しがさんさんと降り注いでいて、スマホで天気予報チェックすると晴れ予報に変わってて…急いで厚手の服を洗って干しました。 ...
-
-
お弁当グッズも、お弁当作りもなるべくシンプルに。
2018/10/31 -料理
世間ではすっかりハロウィン一色のようですね。 普段TVをあまり見ない私ですが、今朝ちょっとTVをつけてみたらハロウィンで浮かれてはしゃいでいる人に横転させられる軽トラックやゴミ箱からあふれて道端に散乱 ...
-
-
1つで何役もこなす調理バット
今日も朝から少し離れたところにあるクリーニング屋さんへ。 夏ごろまでは、宅配クリーニングを利用していましたが、料金やサービスがちょっと変わってしまい、また我が家のクリーニング事情も変わり(クリーニング ...
-
-
我が家のかさまし食品NO.1のあのキノコ
2018/10/26 -料理
価値あるお金の使い方風邪を引いただの治っただの言っていますが、鼻だけは依然治らず… もはやこれは花粉症でないかと思い始めた今日この頃。 今週鼻閉がひどくなかなか呼吸が思うようにできず、眠れない日々が続いています。 息がで ...
-
-
なかなか使いきれない粉モノは、買わないことにしたんです。
2018/10/12 -料理
実は夫が出張で昨日いなかったのですが、それをいいことに夫が嫌いなのでいつも食べられないナスをたっぷり入れて、鶏肉とキノコも入れてトマト缶もたっぷり入れて煮込んでいたのです。 昨日の夜と今日の昼で食べよ ...