-
-
環境にも従業員にもやさしいKLEANKANTEENのモノづくり
2021/05/06 -主婦のつぶやき
ミニマルプラスチックライフを目指したい, 価値あるお金の使い方, 地球と私とお財布にやさしい話前回の続きでKLEANKANTEENのボトルのお話です。エシカル目線で今日は紹介したいと思います。と言っても、このボトルはプラスチックフリー界隈だと有名なボトルなのでご存知の方も多いかもしれません。 ...
-
-
手放したくなかったのは、服ではなく、若さ。
たった2着購入しただけなのに、3記事もその服について書いてしまいました。3つも手に入れた服の話をしたからには…そろそろ手放した服の話もしなければいけませんね。 最近私は、3着手放しました。2IN3OU ...
-
-
キッチンから減らした小さなプラスチック
2021/04/20 -主婦のつぶやき, 料理
ミニマルプラスチックライフを目指したい, 地球と私とお財布にやさしい話, 手放す先日、キッチンで使い切った・手放したあれこれの話をしました。その中にクッキングシートがあったのですが、これは本当に買い足すか迷った。これは本当に1年…いや2年?3年?位持ち続けた(というかなかなかお菓 ...
-
-
とにかく減らすキッチン
キッチンのスリム化を目指します!と先日言いましたが、ちゃんと使い切ったり、見極めて手放したりでしっかり物量が減っています。そして、もう1つ…娘もこの手放しには積極的に参加しています(涙)どういうことか ...
-
-
人間だって自然の生き物だと実感した話
2021/04/09 -主婦のつぶやき
からだにいいこと, きれいになるその日まで昨日は私にとって特別な1日でした。昨日の私は、娘と一緒に掃除をし、洗濯をし、お昼を作り、いつもと同じ1日を過ごしていました。いつもと違うのはただ1つ。 お昼寝の後に散歩に出かけたこと。娘を連れてお散歩 ...
-
-
捨てる前の最後の一仕事
今日は朝から、冬の間結露拭きに使っていたタオルで窓を拭き、網戸を拭き、ベランダの桟を拭き、室外機を拭き、ベランダの床を拭き、真っ黒黒になってようやく捨て! このタオルは元々いただきもので、それを体を拭 ...
-
-
ただの専業主婦だって社会を変えられる
2021/04/05 -主婦のつぶやき
ミニマルプラスチックライフを目指したい, 地球と私とお財布にやさしい話, 生活クラブのある暮らし私は結婚して専業主婦になりました。社会人だった時は、私も、同じチームの人もみんなでこの商品で、この企画で、人を幸せにしよう、日本を変えていこうなんていう気持ちがありました。ボランティアではないので、「 ...
-
-
[とりあえず]が理想を遠ざける
2021/03/29 -主婦のつぶやき
インテリア, ミニマルプラスチックライフを目指したい, 手放すまた一つプラスチックを手放しました。最近手放し欲がむくむくですね(笑) それは…この写真にあるものです。 その手放したプラスチックというのは、結婚して一緒に住み始めた時に買ったもので、2つセットが当た ...
-
-
その寝具本当に必要?
2021/03/26 -主婦のつぶやき
ミニマルプラスチックライフを目指したい, 地球と私とお財布にやさしい話, 手放す我が家の寝具を再び見直しました。買替したものがあるのです。買替前の我が家の寝具(大人用)はこれだけ。6種類、総数8。ちなみに太字になっているのは化繊です。 パシーマ敷パッド 枕×2 パシーマ枕カバー× ...
-
-
プラスチックこそ生活感の源
2021/03/24 -主婦のつぶやき
ミニマルプラスチックライフを目指したい, 手放すまたまたちょろちょろ捨てています。しゃもじの摩耗がすごく気になっていました。しゃもじの端のちょっとだけですが、摩耗しています。そのしゃもじは私が独身時代に使っていたものだったので、ゆうに4年は確実に、 ...