-
-
丁寧な暮らし、始末のいい暮らしに必須のスキル
私の取り組んでいる簡素な暮らしは、「簡単に捨てない、簡単に買わない」がベースです。それ故に、シンプルライフ、ミニマルライフ、簡素な暮らしの諸先輩方のブログと比べると、とっても歩みが遅い。 「この洋服も ...
-
-
財布に優しいゴミを減らす暮らし
ゴミが減りました。以前は週に2回の燃えるゴミの日に、20Lのゴミ袋満杯にゴミを捨てていました。それは、断捨離でたくさん捨てるものがあったと言う訳ではなく、普通に暮らしてそれくらいのゴミが出ていました。 ...
-
-
簡素な暮らしで作りたい"プチハッピーのミルフィーユ"
2019/03/23 -主婦のつぶやき
先日読んだ『大人の上品美爪塾』にこんな言葉が載っていました。その言葉を読んだ時、正に簡素な暮らしで日々感じている幸福感ってこういうことなのかも、私がせっせとモノと向き合い、習慣と向き合い、あれこれ試行 ...
-
-
玄関のたたきにスリッパを置く理由
2019/03/22 -主婦のつぶやき
私のスニーカーはかかとがつぶれてしまっています。それは昔から、かかとを踏んで履いていたわけではなく…結婚してからつぶれてしまったのです。もちろん結婚してからも、かかとを踏んで外出したことはありません。 ...
-
-
暮らし全体を簡素に上質に
2019/03/19 -主婦のつぶやき
簡素な暮らしを目指しています。昔はシンプルライフを目指しているといっていたのだけれど、『簡素』という言葉に出会って、こちらの方がしっくり来て以来この言葉を使っています。恥かしながら、簡素という言葉は質 ...
-
-
そぎ落とした先に見つけた丁寧でゆとりのある暮らし
2019/03/12 -メンテナンス・DIY, 主婦のつぶやき
家のモノ少しずつ、少しずつ不要なものをそぎ落として簡素な暮らしをしています。まだまだ道半ばではありますが、結婚した一昨年より去年の方が、去年よりも今年の方がぐっと自分にとって不要なものが減ったなぁと思います。 ...
-
-
PC、スマホ、ドライアイ…
昨日は突然更新をお休みしてしまい、すみません。PC,スマホによる目の疲れ、乾燥、花粉症、もろもろが重なって、目が痛くて痛くて仕方なく、目を休めていました。たぶんドライアイというやつです。眼科に行こうと ...
-
-
久々参加の楽天スーパーセールで買ったモノ
2019/03/09 -主婦のつぶやき
平成最後の楽天スーパーセールもあと数日で終わりです。なるべく捨てない、なるべく買わないことで私は簡素な暮らしを目指していて、それゆえに最近はすっかりご無沙汰だったセール。ちょこちょこ必要なものが増えて ...
-
-
なんだか上手くいかないと思ったときの対応
2019/03/08 -主婦のつぶやき
生きていればちょっときつい言葉を言われたり、何かに失敗してへこんだり、悩みが深くて抜け出せないように思ったり、やらなければならないことが全然進まず罪悪感を抱いたりすることはよくあること。 どれも今とな ...
-
-
体の中から花粉症対策
だいぶ暖かな日が多くなってきて、気になるのはやはり花粉です。夫も私もしっかり花粉症です。私はアレルギー体質なのでいつから花粉症なのかわからないくらい前から花粉症です。夫は数年前に花粉症デビュー。 そん ...