「 年別アーカイブ:2019年 」 一覧
-
-
コートの裾からきらめくメタリックカラーのプリーツスカート
2019/02/13 -ファッション
先月スカートを1着買いました。とても素敵なスカートなので、今度紹介しますね…と言ってなかなか書く機会がなく、今になってしまいました。 そのスカートはちょっと私には高い服でした。それでもあれこれ合わせて ...
-
-
バレンタインにはアツアツ自家製クッキー
もうすぐアレですね。チョコレート会社が仕掛けたことはもう十二分に承知の、もう本来の「好きです」と告白する文化は淘汰されたような、義理と自分へのご褒美の代名詞となりつつあるバレンタインです! 会社などで ...
-
-
生活レベルを下げられるか
2019/02/11 -主婦のつぶやき
夫と私は学生からの付き合いです。なので、今までしっかりお互いの生活知り尽くしています。なので結婚するようなお年ごろになって、バリバリ働いていた私が仕事をやめて専業主婦になるということを決めたころの私た ...
-
-
【旅のこぼれこぼれ】小さく暮らすに触れた時
私は小さく簡素な暮らしを求めています。それは、専業主婦になって以外にもできると思っていた家事が思っていたほどできなくて、めんどくさくて、もう少しこのズボラで不器用な私にもできる家にしようと少しずつモノ ...
-
-
断捨離は開運なのか?
2019/02/09 -主婦のつぶやき
ミニマル・シンプルなライフスタイルを紹介する際に、「運がよくなる」的なことが書かれているものをよく見ます。 運は本当によくなるのかな。実際、ミニマル、シンプルライフをしてから、日常のちょっとしたラッキ ...
-
-
簡素な暮らしの弊害
洗濯物を回しながら、「あ~頭が痛くなってきたな~」と思っていたら、案の定さっきまで曇りだった空から雨が降ってきました。予報では時々小雨だったのに、結構降ってます。 昨日は結構いいお天気で、床を磨いたり ...
-
-
図書館通いで本が減った
今日は朝からいいお天気で、気温も寒すぎず、なんだかいい気分です。そんな日は、トイレの神様ならぬ、掃除の神様が舞い降りてくるのか、嫌々でもなく、習慣でもなく、自然と「床でも磨こうかしら」「ぬいぐるみたま ...
-
-
しなびれたクッション
2019/02/06 -メンテナンス・DIY
家のモノ我が家にはソファーがある。ソファーを買った頃に買ったクッションもある。ただこのクッション…失敗だった。この買ったばかりのソファーとクッションの画像を見ていただければわかる通り、弾力、硬さが全くない。し ...
-
-
ゴミを出さない生活
最近図書館の本を読む頻度がまた上がりました。最近は月5~7冊くらい。 というのも、めっきり買い物、NETFLIXなどの動画視聴が減ったことが一因。寒いこともあって、何か日用品がなくなっても、「次買い物 ...
-
-
出汁と醤油と味噌の味
2019/02/04 -料理
我が家の食事事情はなかなか厳しい。こだわりが強いと言う訳ではなく、食べるもの、レパートリーが少ないということだ。 まずはさんざんブログにも書いているけれど、夫は野菜が嫌いだ。根菜類と葉物はまぁまぁ食べ ...