「 年別アーカイブ:2019年 」 一覧
-
-
母が教えてくれた母親として大事なこと
最近は、まだ生まれたわけでもないのに育児について思い悩んでいます。ちゃんと私に母親ができるだろうか。いやそもそも、ちゃんとした母親ってどんな母親なのだろうか。そんなことを考えています。 私の母は?と思 ...
-
-
育児にだって正解はないはずだ
2019/08/05 -マタニティ, 母のつぶやき
転勤に左右されない暮らし今日はなんだか腰がぐらぐらです。本当は妊娠5か月目の犬の日から使い始めるという腹帯を…実はもう妊娠4か月に入ったころからつけています。厳密にいえば、腹帯ではなくトコちゃんベルトとという骨盤ベルトなんで ...
-
-
妊娠によるアトピーの悪化で気づく肌と精神衛生の関係
2019/07/31 -マタニティ
少し前にブログでも書いたのですが…妊娠してから肌荒れが尋常なく、大変でした。熱を盛ったような肌、赤くなった肌、そしてボロボロとフケのように触ると(いや触らなくても)落ちてくる皮膚片、そして痒い!じわじ ...
-
-
あってもなくてもいいものは、ないほうがいい。
2019/07/29 -メンテナンス・DIY, 主婦のつぶやき
インテリア, 家のモノ, 手放すちょうど1年ほど前、我が家に新しい家具をお迎えしました。結婚してすぐは夫や私の独身時代の家具を多く使っていたので、どれも家にあっていなかったり、古びていたりして少しずつ買い換えていたのです。1年前に買 ...
-
-
変わりゆくライフスタイルに合うファッションをするには
ある程度暮らしが落ち着いてきたことと、絶対安静期間であったため。最近停滞気味だった断捨離が少しずつ、復活しつつあります( *´艸`) 顕著なのは服関連ですね。妊娠して、母からゆったりワンピースやゆった ...
-
-
お洒落をあきらめないことが人生をあきらめないこと?
母はダイエットをして、本当に…本当に見た目でわかるほどやせました。洋服も以前の服はぶかぶかすぎて、新しい服を買いたいと言っていましたが、専業主婦故でしょうか…急に持っている服を総替えなどできません。私 ...
-
-
荒れた肌には手ぬぐいを
ずっと気になっていた手ぬぐいを、ついに、ついに買ってしまいました。本当は結婚当初にもらったタオルをすべて使い切ってから、切り替えする予定だったのですが、事情があってタオルと併用する形で手ぬぐいを導入。 ...
-
-
忙しくても体力がなくてもできるドイツ流掃除術
妊娠して絶対安静期間を経て、出血も止まり、食欲も少し回復、体調も徐々に良くなってきたと実感し、先週から少しずつ元の生活へと戻れるよう徐々に徐々に安静中にできなかったあれこれをやり始めた。 先週は、ブロ ...
-
-
正しいを突き詰めないことが余裕を作る
妊娠するまで、つわりというのはよくドラマなどで見る「うっ・・・」となってトイレに駆け込むようなものだと思っていました。「うっ・・・」ってなるか、つわりがないか、その2択なのだと思っていましたら、私の場 ...
-
-
変化する暮らしの中で追い求める理想の暮らし方
2019/07/12 -主婦のつぶやき
私がミニマルライフへと少しずつ移行していった理由は、今までブログで何度も話したことがあるのですが、簡単に言うとどうしようもなくダメな自分から抜け出したかったから。 夫が帰宅した時(帰宅時間が22時、2 ...