「主婦のつぶやき」 一覧

引越しの可能性があってもあきらめない。私たちらしい家づくり。

昨日は、私のシンプルライフのやり方はとっても時間がかかるって話から…理想の家づくりを今度こそやりたいなって話までつらつら話していて。 ブログの最後には、「明日はそんな理想の家づくりのために辞めたことや ...

なるべく捨てない、なるべく買わない暮らしのデメリット

私はシンプルライフを目指していますが、そのためにたくさんのモノを捨てることはしていません。 消耗品ならばなるべく使い切り、消耗しないもの、もう使わないものなら、たとえ安くてもなるべくリサイクルショップ ...

お金がたまらなかった買い物の仕方

昨日は久々に新しい掃除グッズを紹介しました。 最近…というか去年の秋くらいかな。 やっとシンプル・ミニマルな精神がちょっとは身についてきたのか、家事グッズもあれこれ試さなくなりました。 試すのは、今あ ...

KONMARI~人生がときめく片付けの魔法~

2019/01/09   -主婦のつぶやき
 

年が明け、帰省先から帰ってきて、一昨日の仕事始めまでの間。 我が家でやったことは、まず今年の予算の確認。 私が一応去年の実績を見て、ベースを作り、それを夫にも見てもらって、あれこれアドバイスもらって出 ...

主婦のパーソナルスペースに最高なドレッサー

2019/01/08   -主婦のつぶやき

昨日に引き続き、帰省中に発見した将来我が家にも取り入れたいな~と思ったモノ紹介します。 昨日は、母が使っていたネイルの話でした。→母たちのネイル事情~粉紛ネイルをおためし。 ただそのネイルを買ったらど ...

実家断捨離は夢の片棒を担ぐ。

2019/01/04   -主婦のつぶやき
 

昨日の朝一の便で我が家に帰ってきた私たち。 昼頃に家に到着したのですが、その時のホッとした感じは自分でもびっくりするくらい。 今まで、帰省や旅行から帰ってきた日は、家に入ってすぐに「ふーっ、つかれた~ ...

no image

捨てて、買って紆余曲折して、なりたかった私

2018/12/31   -主婦のつぶやき

大みそかに投稿するブログは、一昨日、昨日のブログを引き継いで、今年の私が理想としていたことをちょっと話させてもらうつもり。 1年の締めくくりを一昨日から3日かけて、たいそうもったいぶってやってます。 ...

捨ててよかったモノ2018

昨日は『買ってよかったモノ2018』を書きました。 となれば、今日は『捨ててよかったモノ2018』です。 昨日の記事を書くにあたって、意識してたつもりだったけれど意外と買ってたな~と思ったわけですが、 ...

買ってよかったモノ2018

もうすっかり年の瀬なので、今年はどんな年だったかな~、ダメダメだった家事も少しはできるようになったかしら?とぼんやり今年の自分を振り返っています。 ここ半年ほどはシンプルライフを目指すようになって、消 ...

1年でこれだけ減った消耗品(掃除洗濯編)

2018/12/24   -主婦のつぶやき
 

先日2017年の手帳を整理。 まだまだ使っていないページもあったので、2017年に書いたページをびりびりと破き、2019年の手帳とする。 そこで見つけたあるリスト。 当時の私は消耗品管理に頭を悩ませて ...

Copyright© 主婦の手帳 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.