「 年別アーカイブ:2021年 」 一覧
-
-
もし猫を飼っていたならば…
先日毛布を手放しました。といっても、娘が生まれて我が家の暖房は24時間フル稼働だったので、毛布を使うことがなかったのです。しかも、私がアトピーを悪化させてから化繊のモノを気持ちよく使うことができなくな ...
-
-
冬なかばにコートを手放す
年末年始の凍てつく寒さからは少し暖かくなったような今日この頃。それでも油断しているととっても寒い日もあり、まだまだ冬なんだなぁと感じます。そんな冬の日に、私はコートを1着手放しました。 このコートは、 ...
-
-
ジョージジェンセンの大判ティータオルで大量のお皿を拭きまくる
少し前になりますが、ジョージジェンセンのティータオルを買いました。今まで持っていたのは、エジプトタイプで水切りラックを撤去して、水切りがわりに使っていました。 買ったのは2018年だったのか・・・もう ...
-
-
ポットをひたすら磨く
2021/01/17 -掃除
この1年妊娠、出産で気になることはいっぱいあり、正直家事は最低限になっていました。そんな中汚れを確実に貯めていたのは、ホーローポット。汚れているなぁとは思っていたのですが、ポット磨きなんて2の次…いや ...
-
-
習慣作りに1番大切なこと
2021/01/15 -エクササイズ, 主婦のつぶやき
からだにいいこと, 自分の人生の主人公になる最近私は、筋トレをしています。というのも、産後なかなか減らないな~と思っていた体重は、娘が動き出したらあっという間に元に戻り。数字だけで見れば、元に戻った…と言う事なのですが、見た目は全く戻らなかった ...
-
-
もったいないの意味を知る
今日はマスクを1枚捨てました。布で作られたマスクを母経由で何度かもらいました。母もいただいて、そのうち若そうな柄のマスクを私用にとっておいて、何かモノをおくる時に一緒に忍ばせてくれるのです。頂いたマス ...
-
-
ミニマリストの離乳食グッズ(ハイチェア後編)
前編に引き続き、 豊橋木工株式会社 のUPRIGHT のレビューです。もしよければ、前編からお読みください。 「姿勢よく、楽に座れる」椅子を探して出会ったUPRIGHT。その楽の秘密は、背もたれなのだ ...
-
-
ミニマリストの離乳食グッズ(ハイチェア前編)
2021/01/09 -ベビー
0歳, 地球と私とお財布にやさしい話本日も離乳食グッズの話です。今日は前回ちらっと写真に写っていたこのハイチェアについて。 この椅子は、ずいぶん前からブログで紹介したいと思っていたのですが、なかなか写真を撮る機会がなくて今になってしまい ...
-
-
ミニマリストの離乳食グッズ(エプロン編)
あと1か月もしないうちに娘は1歳になります。最初は母乳やミルクだけだったのが、おかゆが食べられるようになり、カボチャやそのほかの野菜が食べられるようになり、魚や肉などのたんぱく質も食べられるようになっ ...
-
-
小さなモノも使い切り
2021/01/05 -主婦のつぶやき
地球と私とお財布にやさしい話今日は…とても小さな話をしたいと思います。正月のご挨拶のブログを除けば、新年第1発目のブログですが仕方ありません。私のブログは、こういう小さいことばっかりですから(笑) 最近マスキングテープが減りまし ...