「 年別アーカイブ:2019年 」 一覧
-
-
不満がモノを増殖させる
最近やたらと「あれが足りない」という気分になっている自分に気付きました。去年はこんな記事も書いていて、まだまだモノはたくさんあるけれど、不足しているものは何もないって思っていたはずなのに。 何でかしら ...
-
-
気持ちよく朝を迎えるために
台風が過ぎ去ったかと思えば、急に秋を感じる気候となりました。もうクーラーは必要ないし、朝晩はちょっぴり冷え込むし、日も落ちるのが早くて洗濯物も16時ごろに取り込まねば冷たくなっております。 そこで夫と ...
-
-
ふんわり省スペース!理想のバスタオル探し
いろいろ色々と考えて…やっとバスタオルを新調しました。最初は夫が独身時代から使っていたタオルを使い、ゴワゴワ、カチカチになってきたので、頂き物の今治タオルとサイズ感がちょうどいいビッグフェイスタオル( ...
-
-
お得を追求するべからず
2019/10/14 -主婦のつぶやき
価値あるお金の使い方金曜日まであっていた楽天お買い物マラソン。今回は久しぶりに参戦。 結果…めちゃくちゃ疲れました。買ったのは、主にベビー用品。本当は賢い主婦ならば増税前に全部そろえておくのでしょうが、9月はまだ何も考え ...
-
-
女性たちは絶望している?
2019/10/11 -主婦のつぶやき
TVはめったに見ません。と言いたいところなのだけど、妊婦になってからは疲れやすく、疲れたら、家事をしていても、ブログを書いていても、読書をしていても、すべての手を留めて、横になってだらだらとTVを見た ...
-
-
暮らしの心地よさはサイズでも決まる!
前回のブログは、『暮らしの心地よさは布で決まる!』というタイトルのもと布をなんとなく選ぶのではなく、気持ちがよく使える布を選ぶことで暮らしの満足度って上がるものだという話をしました。 前回の記事では書 ...
-
-
暮らしの心地よさは布で決まる!
2019/10/07 -主婦のつぶやき
価値あるお金の使い方, 化繊嫌い, 家のモノ最近は、寝具を変えたい熱がふつふつ。ただ、新しく買いたいものはとても高価。来年には新しく家族が増え、早ければ再来年には海外転勤になっているかもしれない我が家。新たに高価な寝具を買っても、国外へはもって ...
-
-
プレゼントは安価で贅沢なモノ
2019/10/04 -主婦のつぶやき, 本・映画
価値あるお金の使い方今ドミニック・ローホーさんの『シンプルだから、贅沢』を読んでいます。 ドミニック・ローホーさんは、フランスに生まれ、より快適に日々を過ごすためにシンプルライフを提唱されていて、ヨガや禅などにも造詣が深 ...
-
-
手放すほどわかる!自分に合わない服の条件
2019/10/02 -ファッション
シンデレラフィットの靴を求めて, 化繊嫌い, 手放す, 私のクローゼットまた、着れない服が出てきました。妊娠して、おなかが大きくなって着れない服…と言う訳ではないです。着心地が悪くて着れなくなってきた服です。 今までもう着れないな、使えないなと思ったのは、チクチクするニッ ...
-
-
エコで可愛い防虫剤!KUSU HANDMADEのエコブロック
2019/09/30 -メンテナンス・DIY
エコで楽家事ながんこ本舗の洗剤, 地球と私とお財布にやさしい話, 転勤に左右されない暮らし久々にお買い物をしました!このお買い物のおかげで、今後は毎年2種類定期的に購入していたアレが必要なくなる(予定)。1年くらい前から買おう買おうと思いながら、ちょっぴり高いので、去年はいつも通りのものを ...