「 年別アーカイブ:2019年 」 一覧
-
-
身軽に生きる
2019/03/05 -本・映画
今更ではありますが、『ぼくたちに、もうモノは必要ない。』を読みました。私は上手くできない家事を何とかしたくて、簡素な生活を目指しています。簡素な生活を目指す上で不要なものもどんどんそぎ落としていますが ...
-
-
足が痛くないハイヒールが履きたくて調靴士さんに足の計測してもらいました。
2019/03/04 -ファッション
シンデレラフィットの靴を求めて, 価値あるお金の使い方先日以前からやりたいやりたいと悩んでいた足の計測に行ってきました。去年、『その靴痛くないですか?』と言う本と偶然出会い、読んでみるとこれ私のこと??と思うことがたくさんあり、今まで普通の足だと思ってい ...
-
-
【旅のこぼれこぼれ】洗濯を外注する
シンプルライフ、ミニマルライフがどんどんブームになっていく中で、独身ミニマリストの方はおおいにアウトソーシングを活用して持たない生活をエンジョイしている方も多いらしいですね。 洗濯物は手洗い、コインラ ...
-
-
季節を感じるジャムづくり
先月ごろでしょうか。私が加入している生活クラブでも国産レモンの取り扱いが始まりました。 レモンはスーパーに行くと年中売ってるいるので、いつが旬かわかりにくいですが、国内で育てられているレモンの旬はまさ ...
-
-
人も革も家具も保湿第一
2019/03/01 -メンテナンス・DIY
寒い冬が終わりを迎えていますが、まだまだ乾燥がひどい。この冬は結構肌が乾燥してしまって、いつものスキンケアにプラスでこんなものを買っていました。 言わずと知れたロクシタンのシアバター。でも意外と購入す ...
-
-
我が家のお金事情
2019/02/28 -家計
価値あるお金の使い方あっという間に2月も最終日です。と言うことで、恒例の家計簿の締めをやっています。去年や一昨年と見比べ、予算とも見比べ、まぁまずまずな進捗です。 私の家計簿は自己流です。元々家計簿をつける習慣のなかった ...
-
-
体の中から花粉症対策
だいぶ暖かな日が多くなってきて、気になるのはやはり花粉です。夫も私もしっかり花粉症です。私はアレルギー体質なのでいつから花粉症なのかわからないくらい前から花粉症です。夫は数年前に花粉症デビュー。 そん ...
-
-
我が家のこだわりオイル
2019/02/26 -料理
からだにいいこと, 生活クラブのある暮らし少し前の記事に、天ぷら食べて胸焼けしたと書いたのですが…私は結構油に弱い。年末年始は外食も増えるし、ケーキを食べることも多く、そんな時期は昔から一気に肌荒れ&アトピーでひじ、ひざの裏や首回りがすっかり ...
-
-
ミモザが春を連れてくる
我が家に春がやってきました。 黄色くてふわふわポンポンがたくさんついたミモザ。スーパーに季節の花として売っていたのを見て、つい買ってきてしまいました。ミモザと言えば、たくさん束ねてスワッグにしたり、リ ...
-
-
【旅のこぼれこぼれ】おばあちゃんのパエリア
夫がパエリアが食べたいという。なんだか急に食べたくなったとのこと。 サフランなんて…ないぞ( ;∀;) 大学時代にスペインに少しだけ滞在しました。当時はすこーしずつ日本にスペインバルが進出しだしたころ ...