本ブログは、Google AdSense及びその他アフィリエイト広告が含まれております。

料理

我が家のこだわりオイル

更新日:

少し前の記事に、天ぷら食べて胸焼けしたと書いたのですが…私は結構油に弱い。
年末年始は外食も増えるし、ケーキを食べることも多く、そんな時期は昔から一気に肌荒れ&アトピーでひじ、ひざの裏や首回りがすっかりかゆくなっていました。
昔は肌に出ていただけなのだけど、最近は年齢なのか「うっ」と胸やけもするようになり、ますます油に弱い私です。

そんな私ですが、家でご飯を作るときは何も気にせず油を使います。
サラダにもかけるし、炒め物するときは夫より多く使ってしまうし、コクだしにカレーやスープにちょっとだけ入れることもある。
もちろん揚げ物だってする。
けれど、家では(外食より食べる量が少ないこともありますが)そんなに胸焼けすることがない。

それは多分油にこだわっているからだと思う。

我が家で使っている油はこの3つ。

左:オリーブオイル、中央:ごま油、右:ココナッツオイル

こだわりの1つは、オメガ6脂肪酸を避け、オメガ9,3の油から選ぶこと。
サラダ油やコーン油は使いません。

これはこだわりと言うか、実家の母がよくオリーブオイルを使っていたので、その影響で私も一人暮らしを始めてずっとメインの油はオリーブオイル。
一人暮らしの時はなかなか消費もしませんから、オリーブオイルしか持ってない時期もあったなぁ。
夫と暮らし始めて中華もよく作るようになったので、ごま油も常備油となりました。
厳密にいえば、ごま油はオメガ6のリノール酸とオメガ9のオレイン酸の両方が含まれているようですが、オメガ6は何も体に悪いわけではなく、取りすぎるといろいろとよくないわけなので中華の日にごま油程度ならOKとしてます。
そして、勝田さんの『老けないオーガニック』を読んで、使ってみようと思ったのがココナツオイル。

オーガニックってお金がかかるイメージでしたが、勝田さんの【「何を摂るか」より「何を摂らないか」が大切】という考え方におおいに共感。

ココナッツオイルって数年前から美容ブームでもてはやされていましたが、本当のところどうなのだろう?と言う気持ちと、わたしが作る食事に合わないんじゃないかという不安があって、ずっと試さずに来ました。
これを読んで、酸化に強く、肝臓ですぐ吸収、すぐエネルギーとなって使われることを知ってお試しで導入。
そしたら、試しにココナッツオイルで作った煮物が美味しくて!
ふんわりココナッツの甘味が絶妙にマッチして、砂糖をたくさん入れずとも美味しくなった。
そして…はまった(笑)
煮物だけじゃなくて、きんぴらとかオムレツとかも美味しいし、焼きりんごやホットケーキなどはもっとうまい。

ちなみに我が家が使っているココナッツオイルはこちらのもの↑
楽天で買いました。

本当はオメガ3脂肪酸のえごま油やアマニオイルも気になっていますが、お値段との兼ね合いでまだまだ常備オイルにはなりそうにありません。

さて、油選びに話を戻すともう1つ大事なポイントがあります。
むしろこっちの方が私は重要視しています。

それが、油の生成方法。
先ほどの『老けないオーガニック』で知ったのですが、油の生成法は大きく分けて2つ。
1つは、昔ながらの原料を絞ってろ過するやり方、もう一つが溶剤をかけて油分を溶かしだす方法。
後者のやり方が現代では主流のようですが、溶剤を使ってるので高温で加熱したり脱臭、脱色等の必要があるよう。

そんなにいろんな工程を経ていたら、同じオリーブオイルでも、ココナッツオイルでもごま油でも…成分や油の状態は変質してしまうはずです。
本で見た現代式の油の生成工程はそれはそれは複雑で、工業的で、そういう方法で作られた油を食べる意欲が失せました。

それからいろいろジプシーしながら、今の油に出会い、今では我が家の定番となっています。

この3つの油はどれも昔ながらのしぼり製法で作られた油。
ココナッツオイルは楽天で、オリーブオイルとごま油は私が加入している生活クラブで購入しました。

ごま油はそれほど使用頻度が高くないのですが、オリーブオイルは日々の炒め物から、揚げ物まで使いますからすぐになくなります。
だからちょっぴり高いなと思って、同じエキストラバージンオリーブオイルをスーパーで買ったことがありました。
炒め物はそれほど差を感じませんでしたけれど、揚げ物で使ったときの差が歴然。
いつもは家で作る揚げ物は胸焼けせずに食べられるのに、その日は少し食べたらなんだか食道や胃がむかむかしてきて。
全然食べられませんでした。

調べてみましたら、エキストラバージンオリーブオイルって基準が日本と世界では違うらしいですね。
世界では、絞った製法のものがバージンオイルで、その最高級がエクストラバージンオイルらしいのですが、日本ではその基準を定めている国際オリーブ理事会に加入してないからそういう基準ではないらしい。
だからきっと絞ったやつもあれば溶剤で溶かしたものもあるんだと思います。

ちなみに…先日ごま油を切らしてしまったので、スーパーで安くて小さいものを「とりあえず」つなぎで買ったんですね。
そしたらちょっと…料理によっては「うっ」となりました。
もうスーパーのオリーブオイル、ごま油には戻れないな~と体感してしまいました。

油は大事です。
いつも安い油ばかり使っているならば、最初は高いものを使っても体の変化なんて気づかないかもしれない。
ふつうの安売りの油でもいいんじゃないの?って思うかもしれない。
でも、多分それって体がマヒしてるだけ。
一時期こだわったものをとっていたら、だんだん体が、体にとって必要なもの、必要じゃないものを分かるようになってくる気がします。

ちなみに生活クラブは油だけでなく、その他加工食品や、お肉や魚、野菜などの生鮮食品も安全に気を配っているものばかりです。
『老けないオーガニック』を読んで、スーパーの買い物で必死に原材料欄とにらめっこする私は、メインの買い物を生活クラブにするだけでだいぶ助かっています。




にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村
応援ポチしてれる方へ。
いつもポチしてくださってありがとうございます。
今日も読んでくれた人がいると嬉しく、励みになっています。

主婦の手帳 - にほんブログ村
読者登録もぜひ( *´艸`)

-料理
-,

Copyright© 主婦の手帳 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.