本ブログは、Google AdSense及びその他アフィリエイト広告が含まれております。

主婦のつぶやき

グレーゾーンの書類を減らす

更新日:

今日は書類の整理。
年末に1度、過去の家計簿だとか、ノートだとか、不用な領収書の類をさっぱりさせて、年始にも夫ふたりで書類を総片付け。
今まであった書類の量から考えると…3分の1は削減できたのではないでしょうか。
書類関係は、〇年間保管しなければならないモノや取説の類、そして…なんだか必要そうな紙という3つ。
何だか必要そうな紙ってなんだ?と思われると思いますが、例えば年金関係で届く書類、医療機関にかかった時の診療明細、保険関連の書類など、なんだか手続きするのも考えるのもめんどくさそうなやつ。

これ要るのかな?って考えるのが面倒だから、ついつい「とっておくか」ってなりがち。
今日はそんな医療費控除のためにとっていた領収書、診療明細を処理しました。
医療費控除をしたことある人ならば、要・不要の判別がわかりやすく、どの時期に処理をすればいいかもばっちりで、「なんとなくとっておいた」なんてことはないのだと思いますが、やったことがなければ、いつ申請するのか、領収書だけでいいのか、診療明細も必要なのか、いくら以上なら申請できるのか…などが頭に入っていないため、それを一つ一つ調べて、処理して、要・不要を考えるのが面倒で…
それで、「なんとなくとっておく」という選択をしちゃう。

昨年は妊娠が発覚したことで、病院にもたくさんいきました。
体調が悪くてタクシーを使っていったことも何度かありました。
だから結構、領収書と診療明細がたまっていたのです。
でも、大人になってから今まで年に何度も病院に通うことなんてなく、夫も私も医療費控除というものは知っていても、申請したことはありませんでした。
だから、今年は対象になるのでは?と思いながら、正直めんどくささが先立ち、ついつい昨年の医療費控除申請に何すればいいのか、何も調べぬまま…になりかけました。

けれど、こういうめんどくさいモノこそ後回しにすればするほど、めんどくさい度がアップする。
出産後にこの面倒な申請するのは大変だよ。
そう自分に言い聞かせて、今日は溜め込んだ領収書と格闘。
結果を言いますと…今年の我が家の医療費はタクシー代も含め、ちょうどぴったり7万円。
医療費控除の対象は10万円からですから、対象とならず( ;∀;)
対象とならなかったのだから、これ以上この領収書の束を持ち続けていても、意味はありません。
1つ1つシュレッダーにかけて破棄しました。
書類関係本当にスッキリ。

年賀状も取っているのは、今年頂いた分だけ。
これも何だか必要そうで捨てられないものですよね。
日々の買い物の領収書は家計簿に書いたらその場で破棄し、生協の領収書も引き落とされたらすぐに破棄。
妊娠関係でいろいろもらったパンフレットや検査結果も、明らかに不要なもの(サービスの案内とか)はすぐに破棄したけれど、その他はなんとなく「必要な気がして」とっています。
ただし、生まれたら速攻で破棄すると決めています。

医療控除にしろ、妊娠にしろ、初めて経験するものに付随する書類は捨てにくいですね。
どれが必要か、どれが不要なのか、わからないというのが書類を捨てられない1番の原因だと思います。

医療保険、生命保険だって、加入しているけれど、申請した経験は今までなし。
だから、加入した時にもらったどっさり書類が残ってる。
でも実は…保険の概要がわかるものと保険証券の番号がわかるものさえとっていればいいのかも。

家関連の書類だって、賃貸ですが入居の際にいろいろ書類をもらいます。
でも、それって全部必要だったのだろうか?
電気やガス、水道会社の一覧や、周辺の地図、ゴミ出しルールなど…最初はそれを見て活用したりしたけれど、もうゴミ出しの日はすっかり頭に入ってるし、周辺地図を見ることなんてない。(むしろ地図は最初から見てなかった。)

それでも、なんとなく…いつか必要になるのではないかという気がして、とっていました。
そんな書類がなくなって、我が家の書類は3分の2の物量に。
少し時間を空けて再度見直せば、なんだかまだまだ手放せそうな気もします。

書類は、本当にとっておかなければならない書類となんとなく必要そうなグレーゾーンの書類が入り混じって膨大になっていく。
だいぶ少なくなったわが家の書類も、きっとまだまだグレーゾーンがあるはず。
今後も定期的に見直して、「本当にとっておかねばならない」書類だけにしたいな。
実は「本当にとっておかねばならない」書類ってすごく少ないんではないだろうか。
最近そんな気がしています。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村
応援ポチしてれる方へ。
いつもポチしてくださってありがとうございます。
今日も読んでくれた人がいると嬉しく、励みになっています。

主婦の手帳 - にほんブログ村
読者登録もぜひ( *´艸`)

-主婦のつぶやき
-

Copyright© 主婦の手帳 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.