お久しぶりです。
最後の投稿から2か月以上も経ってしまいました。
以前から患っているアトピーが再び最大級にひどくなりまして…いろいろ我慢したりして頑張ってきただけあって、ズーンと落ち込んでしまい、明るくブログをかけなくなってしまいましてお休みしておりました。
今もアトピーとは共存ですが、土佐丹羽クリニックの最寄りの診療所に通い、頂いたお薬で快方に向かっています。
このままよくなればいいなぁ。
快方に向かうにつれて、元気もやる気も出てきて、ようやくブログ再スタートです。
急に毎日更新は難しいでしょうが、また定期的に更新していく予定ですのでふらっと読みに来てくださるとうれしいです。
お休み頂いている間にいろいろと変化もありました。
お掃除は箒と雑巾でしたが、心と体が健康でなかったために随分前に手放した掃除機を導入。
箒と雑巾の方が、体も動かすし、隅々まできれいにしようと思えるし、軽いし、エコだし、電気代もかからないし、本体代金も安く、壊れにくいのですが、久しぶりに導入した掃除機は楽でした。
そして…集塵率も箒よりは高かった。
何もこだわらずお店で一番安いコードレス掃除機を購入したのですが、箒で集めた時よりもふわふわした埃が取れてびっくり。
掃除機に変えてから、毎日掃除機で吸ったごみを捨てているのですが、箒から掃除機にシフトした時は日に日に埃の量が少なくなりました。
箒の時は、埃がとり切れてなかったんだなぁと実感。
箒での掃除も結構好きだったし、掃除機も風で埃が舞い上がるから箒と同レベルの集塵率だろうと思っていたのですが、集塵率に関しては完全に掃除機に軍配が上がることになりました。
この一件から最高級の掃除機は必要ないけれど、一家に一台掃除機は必要かな…と考え改めました。
ただ、ベッド下は掃除機より箒の方が、箒よりクイックルワイパーの方が掃除できるけれども…
もう1つ大きな変化は、アトピー対策で行っていた脱○○を辞めたこと。
脱ステから病院へ通い、薬(減ステではある)をもらいつけるようになると、肌も髪もお湯で洗うだけでは薬が落ちないので、シャンプーや石鹸で洗うようになりました。
最初は薬落としのためだけだったのですが、肌が良くなってくると、人間欲が出てくるものです。
髪ならば、頭皮が染みなければいい、なるべく痒くならないように…と思っていたのに、「もっと柔らかい髪質にしたいなぁ」とか「もっとツヤツヤな髪にしたいなぁ」と思ったり、肌も「もっとすべすべもちもちの肌にならないかしら」と思うようになってきた。
今現在も薬を塗っているので、シャンプーも石鹼も必要なのですが、これからもっと良くなってもこのままシャンプーし続けるかもしれないな…という実感はあります。
脱シャンプーは、コストもかからず、髪にダメージもあまりなく、実際凄く艶があったし、抜け毛も激減したけれど、見た目がちょっと重い。
私の髪は真っ黒なので、エアリーな雰囲気は皆無。
大袈裟に言うと平安時代のような髪になっていました。
痒みがひどいころは痒くなるよりは平安時代の方がいいと思っていましたが、良くなってくると令和の髪にしたい気持ちがむくむくと湧いてくる。
我ながらなかなか欲ばりなものですね。
ちなみに娘はまだ湯シャンです。
と言うのは、ひとえに髪を洗うのがイヤイヤだから。
時々娘もシャンプーしたいという時があるので、そういう時だけシャンプーしています。
全然治らなかった娘の脂漏性湿疹も湯シャンにしてからはどんどん収まって、今は完全になくなりました。
娘には合っていたみたい。
私とは違い、髪が重く見えるということもないですし。
保湿も石鹼を使うようになり、乾燥しがちに。
全身薬を塗るので、保湿をする隙など今のところないのですが、何が何でも保湿剤は塗らないぞ!という姿勢から、乾燥したら塗ろうかな、という姿勢にシフト。
保湿剤は塗るだけで痒い!となっていたのですが、肌状態が改善するにつれ、痒いことはなくなったし、むしろ改善したところは塗ったほうが調子がいいかも!?と思えるようになりました。
一緒に脱保湿していた娘に至っては、やはり保湿した方が調子がいいようなので保湿を完全に再開しました。
紆余曲折あったものの、シャンプーも石鹼も保湿も絶対必要と言う訳ではないという実感が得られたのは良かったなと。
疲れた時、肌や髪の調子が悪い時は、潔く肌も髪も湯で洗うだけでいいのだと思える。
シャンプーや保湿は絶対必要と言う訳ではないのだけれど、自分の理想の肌や髪にはなれなかったというだけで。
悪あがきかもしれないけれど、アトピーが良くなるにつれてもう少し私は磨きたいと思ってしまったのです。
うん。やっぱり欲張り(笑)
欲張りな自分を再発見したアトピー治療でした。
心と体が元気がなかったので、ミニマルな暮らしはちょっぴり停滞気味でした。
また1からコツコツとミニマルで私と家族にとってちょうどよい暮らしを模索していきたいと思います。
この2か月半ブログを更新していなかったにもかかわらず、訪れてくださった皆様ありがとうございました。