-
-
コロナとお金の不安の正体
先日娘は初めての予防接種でした。右腕、左腕、右足と注射をして、経口摂取のワクチンを飲んで…頑張りました! 私が出産したころは日本でも少しずつコロナ感染者が出てきたころでした。よくわからない未知のウイル ...
-
-
1日を無駄にしないために
2020/03/28 -主婦のつぶやき
自分の人生の主人公になる最近6時間ほど寝てくれる娘。一番理想的なのは、12時ごろに寝てくれて6時ごろに起きること。今日はまさにその理想通り。昨晩は12時過ぎに寝て、今朝は6時過ぎに起床。その後、おむつ替えして、授乳したら娘は ...
-
-
娘に教わるミニマルな暮らし
出産して、最初は頭もなんだか回らなくて、娘はなかなか体重が増えなかったので、そればかり心配で。それ以外のことは中々考えられなかったのですが、体重が増え始め、おむつ替えや授乳、沐浴など赤ちゃんのお世話も ...
-
-
出産して実感!やっててよかったミニマルライフ
出産して50日。本当に授乳に、オムツに、お風呂に、抱っこに…忙しくって時間があるようで全くない。今もやっと眠った娘を抱きながらこの記事を書いています。それで思うのですが…本当に本当にミニマルライフを実 ...
-
-
食べていいおやつ、気をつけるおやつ
今日のおやつは…焼きりんご♪バターとココナッツオイルでリンゴを焼いて…蜂蜜をほんのちょっぴり垂らしてさらに過熱。最後にシナモン振ったら出来上がり。 凝ったお菓子は作れません。美味しい手作りおやつのある ...
-
-
未来は今の習慣で作られる
2020/02/23 -主婦のつぶやき
手放す, 自分の人生の主人公になる昨日は、前回の記事に書いた通り…出産のことなどいろいろ気がかり?ソワソワ?で、何も手につかず、潔く1日ダラダラしました。昼ご飯、夕飯もなるべく手抜きで、お掃除もさぼっちゃって、さぼれない洗濯ものだけ頑 ...
-
-
何も考えないBamix収納
前回の記事でBamixを買った話をしたのですが、もう少しBamixについて話をさせてください。前回の記事→『Bamixでスムージー生活始めました』 Bamixは、スマート、ベーシック、コンプリートの3 ...
-
-
持ち家がうらやましくなる理由
2020/02/16 -主婦のつぶやき
インテリア, 家のモノ, 手放す, 自分の人生の主人公になる結婚してすぐは、持ち家の人がとってもうらやましかった。シンプル・ミニマルライフを始めて、持ち家じゃなくてもいいじゃないか、今の家でも十分満足と思うようになった。 けれど、たまに訪れる「持ち家だったら・ ...
-
-
飾り物をさらに断捨離。
2020/02/14 -主婦のつぶやき, 母のつぶやき
手放す, 自分の人生の主人公になる先日ぬいぐるみを手放しました。学生の頃に夫や友人から頂いた手のひらサイズのぬいぐるみ。少し前から気にはなっていました。その理由は何か…と考えていたら、クリスマス後に手放したサンタさんではっきり認識。そ ...
-
-
段ボール収納はダメ絶対
2020/02/12 -主婦のつぶやき
手放す, 自分の人生の主人公になる本日は、朝から断捨離祭り!実は少しずつモノを手放すようになってから、気になっていた段ボールが2つありました。1つは押し入れの上段に、もう1つは下段に。どちらも押し入れの1番奥底に収納されていた段ボール ...