「 価値あるお金の使い方 」 一覧
-
毎月300円の潤い
2022/11/27 -くつろぎ
価値あるお金の使い方, 自分の人生の主人公になるここ何か月も続いていること。それは花を買ってくること。高い花束じゃない。スーパーや花屋の片隅で仏壇用の花と一緒に置かれている置かれている1つ198円~298円の花である。 夫が言っていた。私がスーパー ...
-
髪にも地球にも優しいTENERITAのヘアタオル
2021/08/13 -ヘアケア
ミニマルプラスチックライフを目指したい, 価値あるお金の使い方, 化繊嫌い, 地球と私とお財布にやさしい話前回我が家のタオル事情の話になったので、ここでもう1つタオルの紹介を。今日紹介するタオルはかれこれ8か月愛用中のタオルです。ちなみに前回はそのコスト100円と激安でしたが、今日はちょっぴりお高いタオル ...
-
量と質を吟味して、小さなモノも使い切る。
2021/06/17 -主婦のつぶやき, 手芸
価値あるお金の使い方前回のブログの最後の写真は、現在制作中の刺し子の写真でした。そこに写りこんでいたチャコペンのなんと小さいことよ。 今までの人生の中でこんなに小さくなるまでチャコペンを使ったことあったでしょうか。おそら ...
-
育児中の足元事情。シンデレラフィットの靴を買いました。
2021/05/12 -ファッション
シンデレラフィットの靴を求めて, 価値あるお金の使い方, 私のクローゼット今日はずいぶん前に告知をしていました靴の話を書きたいと思います。 妊娠、出産で靴を手放して、手放して…私の足元のファッションアイテムは、葬式の際の黒いパンプス、結婚式用のサテン地のパンプスを除けば、オ ...
-
環境にも従業員にもやさしいKLEANKANTEENのモノづくり
2021/05/06 -主婦のつぶやき
ミニマルプラスチックライフを目指したい, 価値あるお金の使い方, 地球と私とお財布にやさしい話前回の続きでKLEANKANTEENのボトルのお話です。エシカル目線で今日は紹介したいと思います。と言っても、このボトルはプラスチックフリー界隈だと有名なボトルなのでご存知の方も多いかもしれません。 ...
-
シンプルでお洒落なKLEANKANTEENのボトル買いました。
2021/05/04 -ベビー
1歳, からだにいいこと, ミニマルプラスチックライフを目指したい, 価値あるお金の使い方, 地球と私とお財布にやさしい話, 手放すまた1つ我が家からプラスチックが減りました。娘のストローマグです。娘は小さなベビーカップでコップ飲みの練習を始め、難なく飲めるようになりました。おそらく自分一人でも飲めるのでしょうが、最近は自分で飲ま ...
-
しっかり選んだ服は暮らしと気持ちに潤いを与える
2021/04/27 -ファッション
価値あるお金の使い方, 私のクローゼット, 自分の人生の主人公になる服の話…まだ続きます。またかよ!と思われた皆様ごめんなさい。それほど…嬉しい出来事だったのです。そして、今日は何でそれほど嬉しいのか…服が与える心理的影響について考えてみました。 たった2着。2着買っ ...
-
1枚の服の背景に思いをはせて、服を買う
2021/04/25 -ファッション
価値あるお金の使い方, 化繊嫌い, 地球と私とお財布にやさしい話, 私のクローゼットまだまだ服の話は続きます( *´艸`)そして今日の記事は長いです。 少し前にこんな記事を書きました。 プラスチックを減らしたい気持ちから、大好きでもないただなんとなくとっていた化繊の服を手放した。そん ...
-
大人よりかなり難しい。サステイナブルなこども服選び
2021/03/04 -ベビー, 主婦のつぶやき
ミニマルプラスチックライフを目指したい, 価値あるお金の使い方, 地球と私とお財布にやさしい話少し前に、こんな記事を書きました。ちょっと意識を変えるだけで、地球にとっても、私にとっても、服作りに携わるすべての人にとってもベターな選択ができるよって話。 それは、なるべく天然素材の服を着ること、な ...
-
実験!ラップなし生活
2021/03/01 -主婦のつぶやき
ミニマルプラスチックライフを目指したい, 価値あるお金の使い方, 地球と私とお財布にやさしい話, 生活クラブのある暮らしプラスチックを減らそうと思って、一番最初に減らそうと目をつけたのがラップでした。使って、捨てて。1日何度使っていただろう。究極の使い捨て。時には保存のためではなく、ただレンジでチンするためだけに使って ...