「主婦の仕事」 一覧

毎日のお茶こそオーガニックにこだわりたい!

2018/02/28   -料理

以前記事にもしましたが、アトピーだった私は小さなころからルイボスティを飲んで育ちました。 アトピーとルイボスの記事はこちら→活性酸素から体を守る!妊婦以外にも飲んでほしいルイボスティーの力 その流れで ...

活性酸素から体を守る!妊婦以外にも飲んでほしいルイボスティーの力

2018/02/28   -料理

最近美容でも話題のルイボスティー。 カフェインが入ってない飲み物として、妊婦さんにも人気の飲み物です。 女性を中心にじわじわ広まっているルイボスティーですが、すべての人にお勧めしたい飲み物なんです! ...

必ず子供に教えたい!人生を左右する食の教育

2018/02/24   -料理

学校や習い事で、現在の子供たちは学びたいと思ったことは何でも学ぶことができます。 数10年前には考えられなかったプログラミングや化学、youtube塾などの習い事も人気ですよね。 新しいことに挑戦する ...

夫の昼食にお弁当を持たせよう!夫のランチにお弁当がいい3つの理由

2018/02/22   -料理

最近は、弁当男子不景気とヘルシー志向やらなんやらで、お昼弁当持参の人ちょっとずつ増えてますよね。 それでも、朝起きて弁当を作るのは面倒…と思っていませんか?? コンビニでもスーパーでも美味しいものがい ...

毎日の献立に悩む人こそ使ってほしい!オイシックスでもっと料理が”うまく”なる!!

2018/02/21   -料理

毎日のご飯づくり。 大変ですよね。 料理作っている時間は、たとえ30分、1時間でも、その背後には見えない労働時間がたっぷり。 そんなご飯作りの負担を少しでも軽くする方法を考えます! 料理はなぜ大変なの ...

気になる埃も簡単掃除!使い始めたら癖になるはたき”PATA"

2018/02/20   -掃除

先週末は夫と二人で本棚を整理。 私も夫も本が好きなので、本はたまる一方です。 本だけでなく、DVDやCDなどもたまりがちです(笑) 本、DVD、CDに共通して言えることは…埃。 埃がすぐにたまってしま ...

実際に使ってみてわかった!ステンレス製ピンチハンガーのメリットデメリット

2018/02/15   -洗濯

今日は毎日使う洗濯グッズ。 こだわって選んでいますか?? 毎日使うものだから、使い勝手、使う頻度や目的に合わせて選びたいものです。 私は、今まで特にこだわっていませんでした。 使っているグッズの種類は ...

家の湿度を下げて、服や体を守るその2

2018/01/19   -洗濯

昨日に引き続き、除湿機の話題です。 購入から毎日使ってる我が家の除湿機。 今日はその使い心地をレビューします。 昨日の記事をまだ読んでない方はこちらからどうぞ! →家の湿度を下げて、服や体を守るその1 ...

家の湿度を下げて、服や体を守るその1

2018/01/18   -洗濯

いつの間にか年が明けてもう2週間。 まだまだ寒いですね。 寒い日に困ることの一つ。 朝から干しても洗濯物が乾かない( ;∀;) 結局最後は家の中の暖房でカラッとさせます。 毎朝の習慣 冬になって、習慣 ...

夫婦でお金の通り道を整える(実践編)

2018/01/12   -家計

最近また一段と寒い日が続いています。 私の周りもインフル発生中。 私も気をつけなきゃ! さて、年末にお金を通り道を整えばお金が自然とたまりだすらしい…という記事を書きました。 (※まだ読んだことない人 ...

Copyright© 主婦の手帳 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.