-
-
湯たんぽカバーを作りました。
2018/11/17 -メンテナンス・DIY
実は冬は私の誕生日がある季節でもあります。 なので、最近は何が欲しいのか聞かれるのですがなかなか欲しいものがない。 しいて言えば、結構着倒しているコート、結構履き倒している靴を新調したいかなぁという気 ...
-
-
【ゆるく備える】防災専用食品は最低限
2018/11/10 -メンテナンス・DIY
ゆるく備える本日はパン屋ウォーキングの日。 平日はパン類を食べないこともあり、夫もパン屋さんのパンを心待ちにしている様子。 「明日パン屋ウォーキング行く?」なんて聞かれるから、行かざるを得ず続いています。 やはり ...
-
-
コスパ良すぎ!この冬手離せない湯たんぽ届きました。
2018/11/08 -メンテナンス・DIY
家のモノ家の近くに大変美味なとんかつ屋さんがあります。 昨日は夫がお休みだったこともあり、久々に外食するかという話に。 イタリアンがいいか、はたまた鰻か…悩んだ末に近所の旨いとんかつ。 あぁ~本当においしかっ ...
-
-
冬支度。今年は、安くてコンパクトなあの暖房グッズで冬を乗り切る
2018/11/05 -メンテナンス・DIY
価値あるお金の使い方, 家のモノ週末、夫と二人でやっと観葉植物の植え替えしました。 ちょっぴり元気になった気もします。 まだ植え替えたばかりなので、これから根がしっかり生えればもっと元気になるでしょう! 今回買った植木鉢。 なんと不 ...
-
-
【ゆるく備える】自分にぴったりの防災バックを作る。
2018/11/03 -メンテナンス・DIY
ゆるく備える明日から楽天お買い物マラソン。 最近はすっかりご無沙汰で、マラソンだというのに1店舗だけとかで。 それでもマラソンと聞くと、とりあえずチェックしちゃうお気に入りに入ってる商品。 一気に寒くなってきたか ...
-
-
【ゆるく備える】我が家の防災ファーストステップ
2018/11/02 -メンテナンス・DIY
ゆるく備える今週は晴れ晴れとした日が続いており、そんな今週こそやりたいと思っていた観葉植物の植え替え。 ずっと、悩み悩んで決めた植木鉢、ころころと移動できるキャスター付きの受け皿も購入して、いざ植え替えと思ったら ...
-
-
2本の突っ張り棒でゴミ袋をストレスフリーに取り出す
2018/10/16 -メンテナンス・DIY
先日夫の靴が壊れたので、新しい靴を見にイオンに行ったんです。 どこに買いに行く?と聞くと、ムラサキスポーツというので、最寄りのムラサキスポーツがあるところがイオンでした。 我が家からイオンなどのモール ...
-
-
ごちゃごちゃしがちな裁縫箱を見直し!
2018/09/22 -メンテナンス・DIY
寝ぼけ眼でお弁当を作って、指を切って5日。 切ったのは、中指と薬指だったのですが、昨日からやっと薬指の絆創膏なしでも生活できるようになりました。 それとともに、PCのタイピングもやっといつもと同じ速さ ...
-
-
衣替え!自立する衣類袋を新調しました。
2018/09/15 -メンテナンス・DIY
家のモノ週末衣替えするというのに…まだ夏物衣料の漂白が終わっていません。 なぜって… 夫の白物衣料が多いのと今週ずっと雨だからですよ!! なぜこんなにしとしとずっと雨なの…こんな時に限って…夏の布団も洗ってし ...
-
-
はがれるフェルトシールは卒業!ダイソーのすべる傷防止シール買ってみました。
2018/08/20 -メンテナンス・DIY
お盆を過ぎたら、すっと涼しくなってきましたね。 そのおかげかウォーキングまだ続いています。 昨日は思い立って散歩に出かけたのですが、携帯や時計といった時刻がわかるものを忘れてしまい、なんだかんだ1時間 ...