-
-
幅狭靴ShoePremoの自宅フィッティングやってみました(後編)
2021/02/01 -ファッション
シンデレラフィットの靴を求めて人生で初めてシューズをオーダーで作りました。オーダーですので、しっかりサイズを決めなければなりません。そのための自宅フィッティングを体験したので、そのお話を今日はしたいと思います。 続きものです。良か ...
-
-
幅狭靴ShoePremoの自宅フィッティングやってみました(前編)
2021/01/30 -ファッション
シンデレラフィットの靴を求めて以前からブログを読んでくださっている方はご存知ですが、私は足が小さいです。縦の長さも22~22.5と短いのですが、横幅もワイズ3A~2Aでとても狭い。この事実が分かったのは、2年半前。このブログを始め ...
-
-
冬なかばにコートを手放す
年末年始の凍てつく寒さからは少し暖かくなったような今日この頃。それでも油断しているととっても寒い日もあり、まだまだ冬なんだなぁと感じます。そんな冬の日に、私はコートを1着手放しました。 このコートは、 ...
-
-
習慣作りに1番大切なこと
2021/01/15 -エクササイズ, 主婦のつぶやき
からだにいいこと, 自分の人生の主人公になる最近私は、筋トレをしています。というのも、産後なかなか減らないな~と思っていた体重は、娘が動き出したらあっという間に元に戻り。数字だけで見れば、元に戻った…と言う事なのですが、見た目は全く戻らなかった ...
-
-
大失敗したナイトブラ
大大大失敗しました。失敗したのは、以前ブログでも書いた700円台のナイトブラです。 もっと厳密に言いますと、このブラを最初に買ったときは失敗ではありませんでした。自分史上最安値の700円台のナイトブラ ...
-
-
やっとヒールを手放した。
2020/12/09 -ファッション
シンデレラフィットの靴を求めて, 手放す, 自分の人生の主人公になる今日は娘の10か月健診でした。生まれた時は3.3㎏だった娘も今や8.9㎏。10か月で生まれた時の倍以上の重さに成長したわけです。10月、11月、12月の集中断捨離月間は、私の物もさることながら、娘の物 ...
-
-
大大大満足なマザーズバッグが買えた理由
バッグを選ぶのは、服を選ぶよりも実は難しいのだとミニマルライフを始めて気づきました。今までは多くのバッグ(と言っても5,6個ですが…)をなんとなく持って、若干使いづらい部分はあっても、そんなもんだと使 ...
-
-
バッグをまた手放しました。
皆さまこんばんは。今日はいきなりバッグの写真で、なんだなんだ?と思われたかもしれません。お察しの方もいらっしゃると思いますが、本日はこの中に写っているバッグを手放しました。今日はそんなバッグの話。 一 ...
-
-
お互いに高めあえる服とは
2020/09/30 -ファッション
私のクローゼット, 自分の人生の主人公になる衣替えの季節故…洋服の記事が増えています。本当に私のブログは私の暮らしそのままだなぁと感じます。(笑) 前回のブログで、服についてこんなことを書きました。 今のライフスタイルや自分の好み、ありのままの ...
-
-
服を捨てて、執着心も捨てる
半分ですが、衣替えをしました。半分というのは、コート、マフラーの類をまだ出していないので、半分です。それに伴い、夏服の仕分け。要るもの、要らないもの分けたり、来年も使う予定のモノの汚れや傷みがないかチ ...