本ブログは、Google AdSense及びその他アフィリエイト広告が含まれております。

主婦のつぶやき

環境にも従業員にもやさしいKLEANKANTEENのモノづくり

更新日:

前回の続きでKLEANKANTEENのボトルのお話です。
エシカル目線で今日は紹介したいと思います。
と言っても、このボトルはプラスチックフリー界隈だと有名なボトルなのでご存知の方も多いかもしれません。

というのもそもそもKLEANKANTEENのボトルが、プラスチック問題(健康へのリスクも環境へのリスクも)から作られたボトルだからです。
だから使い捨てでないボトル。
それはただペットボトルではないというだけでなく、少し使ったら壊れてしまう様なボトルではなく、繰り返し、長く使えるようなステンレスの頑丈なボトル。
ステンレスなら、ガラスのように割れることもないし、プラスチック製のようにすぐに摩耗して、添加物が流出するわけでもない。
プラスチックを使うことで懸念される健康リスクにも配慮しているし、長く使える丈夫なボトルなので、買替頻度も減る。

買替頻度が減るということは、ペットボトルよりもゴミが減ることはもちろん、安価ですぐに壊れてしまうボトルよりもゴミが減る。
さらに言えば、それだけ過剰に生産する必要もないので、(服などは顕著ですが、たくさん、すぐに買い換えてほしいから、丈夫さを考慮していない商品は多い)生産時の水だったりCO2の排出だったり、さまざまな環境への影響も減る。
あんまり意識してなかったことだけど、すべての物は捨てる時にゴミになって環境に負荷をかけるのはもちろん、作る時にも負荷がかかっている。

だから使い捨て、または使い捨てではないけれどすぐに壊れてしまう様な耐久性のないモノは、環境への負荷が高い。
そう思えば、KLEANKANTEENのボトルは丈夫で、口コミなどを見ていてもそうそう壊れなさそう。
実際のところは、これから何年使い続けられるか楽しみです。

ちなみにステンレスという素材は、私がミニマルプラスチックライフを目指し始めて読んだ『プラスチックフリー生活』でもプラスチックの代替素材としてお勧めされていた素材。

ステンレス特徴
強く、さび付かず、比較的軽く、安全。食品用途から日用品まで、さまざまな製品に使われる。
・ひっかき傷ができても、表面の被膜が瞬時に再生するので、錆びない。
・日用品によく使われる規格は鉄(約70%)とクロム(約18%)にニッケル(8~10%)を加え、腐食食性や耐熱性を高めたもの(18-8ステンレスや18-10ステンレスなどの数字はここからきている)。いずれも食品用途のSUS304という高品質な規格。
100%リサイクル可能で、間違っても最終処分場に行くことはない!

『プラスチックフリー生活』より

また前回の記事でも書きましたが、娘が一人で飲めるように355mlの少なめの容量で、キャップはスポーツキャップタイプを選びました。
結局娘はスポーツキャップで飲めなかったから、今は使っていないのだけど、このスポーツキャップもBPAフリーのポリプロピレン。
プラスチックではあるけれど、比較的安全な素材を使っている。

スポーツキャップとはこれ↓

そして今回スポーツキャップタイプのボトルに追加して、バンブーキャップも購入したのですが、パーツだけ購入できるのもとてもいいなと思います。
娘はスポーツキャップをまだ使いこなせない。
普通だったら、じゃあ使いこなせない今の時期だけ別の商品を買わねばとなりがちですが、普通のキャップも購入していたので、コップのみで使える。
他にも年齢が上がってもうストローでは飲まないな…とか、キャップの部分が壊れてしまったということになっても、キャップの部分だけ取り換えれば、使えます。
一般的な水筒ですと、なかなか別売りのパーツは売っていませんから、子供の成長や破損ですべてがゴミになってしまうけれど、パーツだけ取り換えることで、ゴミが減る。
そして、そうやってパーツだけカスタムできるので長ーく使える。
だから一般的に売られている水筒と比べてどれだけ環境負荷が少ないかはわからないけれど、「安全な素材で長く使える」
シンプルだけど、ただそれだけでゴミも減り、生産や流通時の環境への負荷も減るはず。
環境に配慮するって…画期的な新素材を発明するとか、そういう大事ではなくて本当に本当にシンプルなことなのかも。

バンブーキャップはこれ↓

わが家でもこのパーツが別売りであることで、長く使える予定。
容量的に娘がこのボトルを使うのは2,3年でしょうが、普通のキャップを別で購入できたから、娘がこのボトルを卒業したら私が使う予定なのです。
それにシンプルな見た目だから、大人でも使える。
いや、大人が使ってもかっこいい!

毎日の公園通いのお供

そしてKLEANKANTEENを選んだもう1つの理由は、会社自体が使い捨てやプラスチック問題について意識が高く、環境的にはもちろん社会的にもより良いを追求していること。
ただ売れればいい。儲ければいい。そういう価値で動いていないのがいいなと思いました。
社会や環境に配慮している会社に与えられるBコーポ―レーションマークも取得しています。

このBコーポレーションマークは、アメリカのペンシルバニア州にあるBlabという民間会社が認証しているモノで、環境やコミュニティ、従業員に対する厳しい基準をクリアした会社に与える認証です。
この認証が他の認証と違うのは、会社本体を認証しているところ。
例えばコスメとかに多いオーガニック系の認証ですと、ある会社のAという商品は認証されていても、Bという商品は認証されていなかったりする。
だからAという商品だけはオーガニックかもしれないけれど、その企業の風土…というか考え方はオーガニックが本当に良いと思っているわけではなく、ただ単に利益追求のためにオーガニックの商品を1つ作り、前面に押し出して広告することで会社のイメージを作っているだけかもしれない。

けれど、このBコーポレーションは企業自体に認証されるものなので、企業自体が環境やコミュニティ、従業員に配慮する姿勢でないと取得できない。
それにこの認証がいいなと思うのは、1度取得したらハイOKと言う訳ではなくて、2年ごとに更新しなければならないし、その時のスコアはBlabのサイトで簡単に確認することができる。

スコアは200点中80点以上が認証条件。
それはファーストステップで、他にも定款に環境やコミュニティー、従業員、株主、顧客やサプライヤーなどに配慮する旨を明記したりしなければなりません。

今回のKLEANKANTEENは、Blabのサイトによると2012年には82.4ポイントのスコアだったけれど、現在は101.8ポイントとスコアをあげているよう。
この認証を取得している時点で、不法労働ですとか、劣悪な環境と言うことはないと思いますので、ある程度は地球と働いてくれている人にやさしい企業なのではないかと思います。

他にはどんな企業が認証されているのだろうか、我が家で使っている企業もあるかな?と思いましたら、我が家で使っている石鹼ドクターブロナーが認証されていました。
他にも有名どころでは、ヨーグルトのダノンとアウトドアブランドのパタゴニア。
日本企業はまだたったの6社しか認証されていませんが、環境にも、従業員にも、コミュニティにも、もちろん顧客にもいいを目指す会社が増えればいいなぁ。


我が家は無香料のベビーマイルドを手洗いや食器洗い、ちょっとした掃除に使っています。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村
応援ポチしてれる方へ。
いつもポチしてくださってありがとうございます。
今日も読んでくれた人がいると嬉しく、励みになっています。

主婦の手帳 - にほんブログ村
読者登録もぜひ( *´艸`)

-主婦のつぶやき
-, ,

Copyright© 主婦の手帳 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.