本ブログは、Google AdSense及びその他アフィリエイト広告が含まれております。

掃除

キッチンスポンジを清潔に使うために

投稿日:

昨日公開した記事の中で、除湿機つけるのもアリだよ!なんて話をしたんです。
まだ読んでない方はこちらからどうぞ→梅雨入り直前!今のうちにやっておきたい部屋干し臭対策
で、今日早速近畿~関東までの地域は梅雨入り宣言されまして、案の定雨なので部屋干しです。
毎日洗濯する派なので、夫婦2人、1日分のパジャマやらタオルやら小物やらを部屋干し。
もちろん除湿機もかけました。
すると…こんなに一杯水たまりました~
半分くらいまでたまってるのわかります??

たった2人分、たった1日分でこれだけの水分。
※ちなみに洗濯物量はこれくらいです→服:8点(トップスボトムス含む)、タオル類:5点、下着や靴下、ハンドタオルなどの小物類:6点、バスマット1点
これで除湿機使ってなかったら、押し入れの中の布団や、壁や服なんかが湿気を吸って…って考えると恐怖ですね!
特に梅雨時期は毎日のように雨だから、次の日にしっかり換気できるわけでもなく、どんどん湿気る( ゚Д゚)
こりゃ部屋干し臭やカビの問題も出てくるわ。
今日は雨でもともと湿気が高い上に部屋干しもしたので、洗濯物を乾かした後、除湿機を押し入れ前にセットして押し入れ内の除湿もやってもらう予定です。

大人2人1日分の洗濯物でこんだけなので、家族の多い方、何日分かまとめて洗濯する方は是非除湿機や乾燥機を!
私個人的には加湿器なんかよりも断然おすすめです。
※我が家の除湿機はこうやって選びました→家の湿度を下げて、服や体を守るその1家の湿度を下げて、服や体を守るその2

実は一番汚い!?キッチンスポンジの話

今日は昨日のカビ、細菌つながりで菌の話キッチン編させていただければと思ってます。
昨日紹介したこちらの本。

この本の中にある家庭のいろいろなグッズの菌の数を調べた実験結果がなんとあるんです。

で、どこが一番菌が多かったと思います?
なんとなく汚そうなイメージがあるのは、トイレとか排水口とかのイメージですよね。
排水口なんて手で直接触るのも嫌ですもん( ;∀;)

が、なんと栄えある1位に輝いたのは『キッチンスポンジ』

これが本に載ってる各箇所の菌の量を調べた結果です。

ー参考:菌・カビを知る・防ぐ60の知恵

これ見るとやばいですよね!!
トイレの何倍なんだって感じで、かなりびっくりしました。
でもよく見ると…

単位が全く違うから単純比較するのはどうなんだろうか…
上のトップ3は人が使う単位で表しているのに対し、その下は全部ml単位。
mlで比較したら物の大小で正確なランキングは出せないだろうから、実際に使うシーンを想定した場合で測ってほしかった。
便座1つ、キッチンスポンジ1つとかね。
※どうでもいいけど、便座の単位って何だろう??
なんか測れない理由があるんだろうけど、なんだかすっきりしない!!!
本当のところどうなのさ?と調べようとしたんだけど、この表出典もなく調べられませんでした…
でも、同本内にヒントがありました。

これは、アンケート調査でキッチンスポンジを使った後に洗剤を(完全に落とす、ほぼ落とす、落とさない)を回答してもらい、その回答と実際のスポンジ内の菌の数を表にしたものらしいです。
ー参考:菌・カビを知る・防ぐ60の知恵

この表下の注釈にある通り、単位がmlなんです!
完全に落とす場合は16万個/ml、ほぼ落とす場合が120万個/ml、落とさない場合が1600万個/mlです。
ってことは、キッチン排水口>使用後洗剤を落とさないスポンジ>シャワーヘッド>掃除機の埃>使用後洗剤をほぼ落とすスポンジ>除湿機>便座>テーブル>使用後洗剤を落としたスポンジ>テレビリモコン

というのがまだ正確でしょうか。
ただ、これキッチンスポンジを絞った水なので、キッチンスポンジそのものの菌を数えたわけではないんですよね。
直接数えたらもっと多いと思いますが、なら携帯電話のmlってどう測ったんだという感じで…上のランキングに関しては正しいかどうか?が残るところです。
また、実際に使うものの大きさで考えると便座やテーブルはもっと上にランクインしそうですが、私には量りようがないので…すみません。

テーブルはCM効果もあって除菌スプレーでテーブル拭いているという家庭も多いのではないでしょうか。
でもスポンジは、皿洗って水切って、スポンジホルダーに入れてませんか??
正確な菌の数ランキングはわかりませんが、結構菌が繁殖しているのは間違いないと思います。
菌=汚いというわけではありませんが、キッチンスポンジは水分もたくさんで、洗剤やお皿についた食べ残しもスポンジにつくので、水分と栄養が豊富で菌繁殖にはもってこいの場所です。
清潔を保っておきたいキッチンでもしかしたら一番使用頻度が高いかもしれないキッチングッズ(キッチンスポンジ)が菌の温床だったなんて。
と焦ってしまいますが、この検出された菌のほとんど場合は非病原菌だそうです。
だから、菌がスポンジにいたとしてもすぐに食中毒と直結ってことはなさそうです。

ただし!
洗剤を落とさないよって答えたグループのスポンジからは腸内細菌科というグループの細菌が多く見つかったらしいです( ゚Д゚)
これは、食中毒や感染症を引き起こす可能性もあるらしく、やっぱりスポンジは「皿を洗っておしまいっ!」ではなく、しっかり手入れしましょうってことのようですね。

それにしても注目は、2個目の実験結果です。
75家庭のキッチンスポンジを洗剤落とすかどうかで分けて、菌の数を調べているのですが、完全に落とすと答えた家庭の少なさよ(笑)
かくいう私も、「ほぼ落とす」のグループに所属してると思います。
お皿洗って、さっとスポンジくしゅくしゅして水気きって終わりですもん。
水切った後、実はもう1アクションしてますが、それは後で話します―。

洗剤をしっかり落とした場合と、落とさない場合の菌数の差、また検出される菌の種類に関しても落とさないグループのスポンジには食中毒を引き起こす可能性のある菌が検出されるので、今後はしっかり洗おうと思っています。

さて、さっき小さい字でスポンジの水切りのあと、私は実は1アクションしてますって言ったのですが、それがスポンジ除菌です。
これ毎回してるわけではなくて、1日の終わりの食器洗いの時に最後にこちらのパストリーゼを1,2回シュシュっとしてるだけです。
もちろん毎回した方がいいと思いますが、なんだか朝、昼は面倒でできてません(;^_^A

シュシュっとしたら、いつも通りスポンジホルダーに置いてます。

昔はそんなこと全然してなくて、さっき言ったように、皿洗って、スポンジくしゅくしゅして水切って終了。
で、たまーに(大体1か月に1回くらい??)こういうキッチン用の漂白剤かけて除菌してました。

でも、1か月に1回ってその間どんだけ菌繁殖するんだい!って思ってたところにこの方法を知りまして、以来ずっとこの方法でやってます。
以前記事にも書いたんですが、正月に夫の実家に行った際お義母さんがやってたんです(^-^)
本当お義母さん勉強になります!
良かったらそのころの話もどうぞ→主婦業見習い。年末年始の思い出

なんだかまたすごく長い記事になってしまいましたが、とにかくキッチンスポンジの洗剤はしっかり落とした方がいいですよって話でした(笑)



にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村
応援ポチしてれる方へ。
いつもポチしてくださってありがとうございます。
今日も読んでくれた人がいると嬉しく、励みになっています。

主婦の手帳 - にほんブログ村
読者登録もぜひ( *´艸`)

-掃除

Copyright© 主婦の手帳 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.