「 価値あるお金の使い方 」 一覧
-
簡素な暮らしで激減したクリーニング費
2019/04/02 -家計
価値あるお金の使い方, 季節の家仕事, 手放す先日衣替えをしたという話を書いたのですが、それにまつわるびっくりな話。 上の記事にも書いた通り、5年で入れ替わるクローゼットを目指しています。具体的には買った1着1着は丁寧に着て、長い期間使う。かとい ...
-
暮らしの8割が固定費
2019/04/01 -家計
価値あるお金の使い方昨今の賢いお金の使い方というのは、投資で増やす、副業で増やす、そして定期的な固定費の見直しのようですね。 無理に「節約!節約!」とスーパーで1円でも安いものを買おうというのはナンセンス、日々の暮らしは ...
-
出来れば減らしたい「何となく」な出費
2019/03/29 -家計, 本・映画
価値あるお金の使い方12,632円、13,004円、8,235円。これなんの値段だと思います?恥かしながら、去年(2018年)の1~3月の我が家の電気料金です。夫婦二人暮らしでこの値段。高いと思われますか?安いと思われま ...
-
モノを買う時は慎重すぎるほど慎重に
2019/03/28 -主婦のつぶやき
価値あるお金の使い方, 家のモノ, 手放す実は、1か月ほど前玉子焼き器を手放しました。フライパンの類は、Vitacraftのスーパー鉄フライパンと、千円前後で買った玉子焼き器の2つでした。しかし、玉子焼き器はその大きさのコンパクトさが、お弁当 ...
-
危険な家計管理
2019/03/24 -家計
価値あるお金の使い方3月は環境が変わることも多いし、自分の家の見直し、家計の見直し、洋服などの持ち物の見直しにもってこいの季節。 4月からスーツのいる夫。今までもスーツが必要なときはあったけれど、毎日は必要なかった。けれ ...
-
足が痛くないハイヒールが履きたくて調靴士さんに足の計測してもらいました。
2019/03/04 -ファッション
シンデレラフィットの靴を求めて, 価値あるお金の使い方先日以前からやりたいやりたいと悩んでいた足の計測に行ってきました。去年、『その靴痛くないですか?』と言う本と偶然出会い、読んでみるとこれ私のこと??と思うことがたくさんあり、今まで普通の足だと思ってい ...
-
我が家のお金事情
2019/02/28 -家計
価値あるお金の使い方あっという間に2月も最終日です。と言うことで、恒例の家計簿の締めをやっています。去年や一昨年と見比べ、予算とも見比べ、まぁまずまずな進捗です。 私の家計簿は自己流です。元々家計簿をつける習慣のなかった ...
-
チャージするのは1つだけ
2019/01/28 -家計
価値あるお金の使い方先日美容室に行ってきました。私が通う美容室の近くには、レストランや洋服屋さんなどなどたくさんお店があり、私の普段過ごしている圏内ではにぎわっている場所にあります。 せっかくそっち方面に行くのだからとあ ...
-
お金がたまらなかった買い物の仕方
2019/01/12 -主婦のつぶやき
価値あるお金の使い方昨日は久々に新しい掃除グッズを紹介しました。 最近…というか去年の秋くらいかな。 やっとシンプル・ミニマルな精神がちょっとは身についてきたのか、家事グッズもあれこれ試さなくなりました。 試すのは、今あ ...
-
洗剤要らずでツルピカお風呂掃除
2018/12/26 -掃除
価値あるお金の使い方最近は冬の乾燥に加え、暖房を入れるので輪をかけて乾燥がひどい。 我が家は除湿機はあれど、加湿器はありません。 そして買う予定もありません。 故に…冬場は乾く。 そんな我が家の乾燥対策は2つ。 1つは洗 ...