本ブログは、Google AdSense及びその他アフィリエイト広告が含まれております。

ベビー

ミニマリストのベビー寝具グッズ(防水シーツ編)

投稿日:

ついにGW終わってしまいました…
赤ちゃんのいる暮らしになって、夫が家にいる心強さったらないです。
以前ネットで育児中のママのストレスって子供の命の責任を一人で持たねばならないことだとおっしゃっている方がいたのですが、本当にその通りだなぁと。
だから、いてくれるだけでも心強い。
だから、最近コロナの影響で1週間に1度あるかないかですが、夫もテレワークをしています。
その時の心強さったら・・・ものすごいです。
夫自身は別室にこもって仕事をしているので育児の負担が軽くなるとかそういう訳ではないのですが、気持ち的に楽です。

前置きはそのくらいにして、今日も娘がいつ起きるかわかりませんので、さっさと本題に。
今日はベビー寝具のセットに入っている防水シーツについて。
続きものですので、良かったら前回の記事↓からお読みください。

我が家はベビー布団セットではなく、1つ1つ個別で選んだという話は前回話した通りなのですが、妊娠中にそろえたベビー布団に防水シーツも買うかどうかはかなり迷ったところでした。

布団までびっちょり漏れてしまうことは困る…
けれど、せっかく寝心地(具体的には吸湿)にこだわった寝具なのに、防水シーツを敷くことで、台無しにしたくない…
という2つの想いがありました。

化繊の布団は、夏は蒸れて熱く、冬はむわっとした暑さに汗が出て、その汗が冷えて寒いと言う事を経験した私は、なるべくポリエステル率の低い寝具を選びました。
一晩でコップ一杯の汗をかくと言いますが、体温の高い赤ちゃんならより一層汗っかき。
そして汗の多くを吸収するのは敷布団の方。

なので、敷布団の上に敷いたシーツは吸湿性に優れたパシーマパットシーツにしたのに、防水シーツを敷けば、全く意味ないですよね。
防水シーツは読んで字のごとく、水分を防ぐわけで、吸収なんてしてくれない。
だからきっと化繊の布団以上にムレムレになるのでは?と思ったのです。
大体オムツは履いています。オムツの許容量を超えて、漏れると言う事なのかしら?と悩みました。
未知の事ですからね。

結局、必要だったら買おうと言う事に落ち着きましたが、現在も買っていません。
生まれてすぐは、漏れるのではないかと思い、夜寝るときもバスタオルを敷いていましたが、今は何も敷いていません。

1度も漏れたことがないかというとそうではありません。
漏れたことはあります。
最近はめっきり減っていたのですが、ちょうど昨日も漏れて手洗いしたところです。

ただ漏れるのは、寝ている時というよりは抱っこしていてオムツを変えようと寝せた時に背中漏れするとか、授乳中の横抱っこの時に横漏れするとか。
寝ている時というよりは起きている時の漏ればかりだったので、ベットにバスタオルを敷くのをやめたのです。
けれど、この横漏れ、背中漏れもオムツのメーカーを変えたら激減しました。
最初は病院でも使っていたパンパースのはじめての肌にいちばんだったのですが、どうも娘に合わないようで、漏れるわ、赤くなるわでやめました。
その後病院でもらったオムツのサンプルをいろいろ試して、ムーニーがよさそうだったので、ムーニーにしました。
ムーニーはCMでも言っているように漏れガードがあるので、ムーニーにしてからほとんどもれなくなりました。
それもバスタオルを敷かなくなった大きな要因ですね。

バスタオルさえ敷いていないので防水シーツは今のところ必要ないかなぁと。
オムツから普通のパンツに変わった時などは必要なのかもしれないなと予想はしていますが、今のオムツを使っている期間は我が家は必要なさそうです。

あと圧倒的に多いのは、オムツを変えようとオムツを外した瞬間に出てしまって、周りが汚れるパターン。
なので就寝中は敷いていないバスタオルもオムツ替えの時だけはしっかり敷いています。
そのおかげか今まで何度か漏れたことはありますが、バスタオル、パシーマ敷パットを洗うことはあっても、敷布団本体を汚したことは今までありません。

たしかに汚れてしまうと手洗いですから、一つでも手洗いするものが減ったほうがママは楽です。
赤ちゃん以外にもお子さんがいらっしゃるご家庭や他に面倒見てくれる人がいないとか、お仕事をしているとか、しょっちゅう漏れてしまうとか、布おむつを使っているとか、いろいろ理由はあると思いますが、こんなに手洗いする余裕なんかない!っていう状況なら防水シーツがあったほうがいいのかも。

我が家の場合は、オムツを変えて漏れが激減したことで、たまになら手洗いすればいいかと思いまして買うに至っていません。

と、いうことで今のところですが、オムツ替えの時に下に敷くバスタオル(家にあったやつ)以外は、妊娠時に用意した寝具グッズのまま過ごせています。
用意した寝具は、ベビーベットを除くと敷布団や敷パット、キルトケット、羽毛布団に羽毛布団カバーの5点だけですから結構ミニマルですね。

以前こんな記事を書いたのですが、やはり1つ1つのモノをしっかり選べば、モノの数は少なくても大丈夫のようです。

服だって、洗剤だって、道具だって、寝具だって…もちろんベビーの寝具も。
好みやライフスタイル、家の広さや体の状態などをしっかり吟味して選べば、たくさんは要らないのだなぁ。

あ。言い忘れました。
ひとつ失敗したなぁと思うことがあるのです。
それはオムツ替えをする場所を確保していなかったこと。
ベビーベットでオムツを変えているのですが、これがかなり腰に来る。
妊娠中もいるかな~と悩んで、結局スペース的な問題で買うのをやめたのが、オムツ交換台。
防水シーツは買っとけばよかった…とは思わなかったけれど、こちらのオムツ交換台は今でも買っておけばよかったかなぁとちょっと思います。

使えるのは、ねんね期の3か月程度だとは思いますが、こうやってかがまずにオムツが買えられたら楽だっただろうなと。
どうしても子供のものが増えますので、その後収納棚にしてもいいし。
今更なので我が家は買いませんが、あったらよかったなぁと思ったのはこれですね。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村
応援ポチしてれる方へ。
いつもポチしてくださってありがとうございます。
今日も読んでくれた人がいると嬉しく、励みになっています。

主婦の手帳 - にほんブログ村
読者登録もぜひ( *´艸`)

-ベビー
-

Copyright© 主婦の手帳 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.