本ブログは、Google AdSense及びその他アフィリエイト広告が含まれております。

料理

初めての塩こうじ作り

投稿日:

以前卑弥呼の味噌を紹介しましたが、その時に実は塩こうじセットなるものを購入しました。

お肉が柔らかくなるとか、腸内環境にもいいとか、旨味がアップするとかいう塩こうじ。
我が家でもしょっちゅう市販のモノは使っていましたが、簡単に作れることを知り、いざトライ。

塩こうじの作り方。

セットに入っていたのは、何とこれだけ。

  • 米麹
  • 赤穂の塩
  • 作り方が書いてある紙

塩こうじって数年前にブームになり、当時お手製塩麴を作る方もいらっしゃいましたよね。
わざわざ作るとは、すごいなぁ~と思っていたのですが、やってみるとかなり簡単!

ボウルに麹と塩、水を入れてかき混ぜる。

これで80%出来上がり。
簡単!

それを蓋があるタッパーなどの保存容器に移し、毎日1回かき混ぜる。
それを1週間続けると出来上がり♪
※このとき、保存容器は常温保管でさらに蓋は緩く閉める。
麹は生きてるからぴったり占めたらだ容器が膨張したりしちゃうからダメなんだろうなと思います。

これ初日

まだまだ水と麹が分離した状態。
仕込んですぐなので、当たり前か。

そして、2,3日経つとすっかり水を吸ってしまって、硬めの米みたいな感じに。

まだ麹の粒が1つ1つしっかりしてます。
水分も麹が吸ってしまって、水気ほぼゼロ。
2日目から、蓋を開けるとほんわり発酵臭がしておりました。

それが、4日目になると、麹から水分が出てきている感じに。

わかります?
ちょっとおかゆっぽい。

で、1週間毎日混ぜ続けると最終的によく見るドロッとした塩こうじに。

粒もコメ状からだんだん角が取れた感じになりました。

毎朝夫を見送り、朝食の片づけを終えた後にスプーンで混ぜ混ぜしてただけなので、本当に簡単にできました。

入れてみると瓶1本分。大体500mlくらいできた!

我が家の使い方

我が家は、肉を冷凍する時小分け冷凍するのですが、その時に一緒に塩こうじを入れたりしています。
冷凍中に肉が乾燥することも防げ、お肉も柔らかくなったり旨味もアップしたりいいことづくめ。

あと、カレーやハヤシライスを作るとき、「ん?旨味足りないな~」と感じることが。
スパイシーさはこのままでいいんだけど、何だろうコクが足りないのかな??ってときです。
とにかくなんだか絶妙に美味しくない時にも、塩こうじを入れて助けてもらっています。

作るのが簡単だったので、今後も作るのアリだなぁと思っています。
作ったときのメリットとしては、今回はキットを買いましたが、麹のはかり売りもしているので、塩こうじ、醤油麹とバリエーションつけて作ってもさほどお金がかからないこと。
また、購入時に保存料とか気にしなくていいのもグッド。

今回購入した卑弥呼の麹は、なんと麹の仕込みに3日3晩つききりで温度や湿度管理されたこだわりの麹。
全部機械ではなく手作業という徹底したこだわり。
口コミを見るとこちらの麹で味噌も作ってらっしゃる方もいらっしゃり、我が家の味噌使用率も高いのでかなり気になりますがまだハードルが高く手を出せてません。
いつか自作みそ作ってみたいな~。

今回購入した塩こうじのセットはこちら。
楽天で購入しました。
これだけだと送料が結構かかっちゃうので、お試しみそ(卑弥呼の味噌3種類が試せる)も一緒に購入すると送料無料になるので、お試しみそと一緒に購入がおすすめです。
味噌についてもレビューしてます。お試しみその話はこちら

 

もうすぐ母の日ですね。
どうしようか迷います・・



にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村
応援ポチしてれる方へ。
いつもポチしてくださってありがとうございます。
今日も読んでくれた人がいると嬉しく、励みになっています。

主婦の手帳 - にほんブログ村
読者登録もぜひ( *´艸`)

-料理

Copyright© 主婦の手帳 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.