本ブログは、Google AdSense及びその他アフィリエイト広告が含まれております。

掃除

しまい込んだら使わない。やっと炊飯器を手放しました。

更新日:

長らく押し入れに収納されていた炊飯器。

ついに手放すことになりました。

我が家は土鍋でご飯を炊いています。

これは、私が独身時代から使っていた土鍋で…もうなんだかんだ4年もこの炊飯器を使っています。
さぞこだわりの土鍋かと言えば、そうではなく。
ただただ炊飯器を洗うのが嫌で買った土鍋です(笑)
炊飯器をはじめ、私は機械の手入れが苦手。
だから、毎回外も中もまるっと全部洗う土鍋にシフトした。それだけの理由です。

それだけの理由なので、お値段もグーッとお求めやすい1000円台。
シンプルライフの「シ」の字も知らない頃、2000円もしないなら使いこなせなくてもいっかと軽い気持ちで買ったこの土鍋。
なのに、もう4年も使ってるし、壊れてもなく、今もおいしいご飯を炊いてくれる。
コスパよし。

夫の独身時代は炊飯器。
購入当時それなりにお金を出して買った当時のいい炊飯器です。
結婚して二人で住むようになって、最初はこのいい炊飯器を使いました。

が…
ご飯の準備がすっかり整った頃、炊飯器を開けて驚愕すること何度あったことか。
炊飯のスイッチ押し忘れて、水と米のままの状態で、どうやってこのご飯炊く時間を捻出したらいいの?状態。

頻繁に外側を拭いたりしてあげないせいで、炊飯器の外身が汚れてくる。
汚れたころにやっとこそ重い腰を上げて炊飯器のコンセント部分から、ボディーの部分までそうじ。
うん。めんどくさい。

しかも土鍋で炊いた米の方が好みだった。
ということで、あっさり炊飯器から土鍋にシフト。

でも夫は土鍋でお米を炊けません。
それにもともとこの炊飯器は夫の炊飯器。
なんとなく捨てにくく、私が病気した時はこの炊飯器でご飯を炊いてくれればいいかという思いもあって、今までマルチカバーにくるまれて押し入れに収納されていたのでした。

それを見かねた夫がついに先週末ゴミ袋へIN
もう10年以上も前に製造された炊飯器だから買取もしていない。
この1年ちょっと大事に押し入れに備えてありましたが、やっぱり使わないものは使わない。
1年越しにやっと手放しです。

しまい込んだものは使わない。

よく言う話ですが、しまい込んだものを使うことはほぼない。
食器と服は最小限を目指しているわけではないのですが、なんだか微妙だなぁと思うお皿や服は手放していっています。
先月結婚当初に「こんなお皿が使える!」と思って買ったニトリの白いお皿(写真左側)と白黒のボウル(写真右側)を試しに、食器棚以外の場所に隔離してみました。
どちらも大小そろえて持っていたのですが、個人的に微妙で…
小は同じくらいの大きさの皿がなく、たまに使っていますが、大の方は別の皿、ボウルで代用可能。
なのでこの2種のお皿の大きいほうを隔離してみたのです。

そしたら…ものの見事に1か月たっても使わず。
しまい込む前は、ちょくちょく使っていたけれどしまい込んだ瞬間使わなくなった。

夫も白黒ボウルを手放すことには賛成。
白いお皿は来客時に使えるからとっておこうということで、またも保留となりました。

炊飯器、食器のほかにも使わなくなったもの。
もう手放してしまったけれど、ミキサー。
片づけるときに、使用頻度が低いので奥の方にしまったらより使わなくなってしまって手放した。
いただいたコップもいまだ使われぬまま。

 

そう考えると、怪しいのが押し入れの中。

押し入れの中は、衣替えの洋服や薬箱や裁縫箱のようにちょくちょく使うものもありますが、全く使わない行き場のないモノもあります。
我が家の場合、思い出系もありますが、一番場所をとっているのが空箱。
空箱で天袋と寝室の小さな押し入れはいっぱい。
引っ越しを考えてとっているのですが、もし今の家よりも狭い家に住むことがあれば、もう少し減らさないと結構窮屈だろうなぁ。

押し入れは、頻度は低いけど使うもの、季節もの、ストックだけ。
そうすれば結構すっきりしそうです。

 

 



にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村
応援ポチしてれる方へ。
いつもポチしてくださってありがとうございます。
今日も読んでくれた人がいると嬉しく、励みになっています。

主婦の手帳 - にほんブログ村
読者登録もぜひ( *´艸`)

-掃除
-

Copyright© 主婦の手帳 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.