「こどものこと」 一覧

2歳児と絵本の断捨離

2022/12/02   -ベビー
 ,

昨日はとても寒かったけれど、予定通り年賀状を買いに行きました。これで、また1つ今年最後のTODOリストが減りました。 もう1つリストに書いていたことを消化したので報告します。実はずっと断捨離を避けてい ...

99.9%人は思った通りに動かない

前回のブログの最後に、娘とお散歩したら小さな大根をもらったという話をさらっと書いたのですが、もう少し大根の話をさせてください。 娘が生まれる前の私は、一緒に住み始めてすぐの頃は家事のやり方が効率悪く、 ...

1歳児と暮らすリビング大公開!スッキリの秘訣は子どもの遊びも1IN1OUT

2021/09/23   -ベビー
 

最近の我が家のリビングを紹介したいと思います。娘の成長に合わせて、横に並べて置いたカラーボックスを2段に重ねることが出来るようになり、我が家のリビングはまた1つすっきりしました。 窓に近づかないため、 ...

増え続ける写真の管理はシンプルに。

今朝起きるとAppleからメールが来ていた。内容はAppleMusicの更新について。無料トライアル期間が終わったのでて980円で更新しましたよ!とのことでした。3か月の無料トライアルをしていて、期限 ...

小さな達成感を大事にする

七宝柄のふきん完成しました。以前は同じサイズのふきんを何か月もかけて制作していたのに、娘が生まれて以前よりは自由な時間がないはずなのに2,3週間で出来上がり。そりゃあ上手な方のように、美しい針目ではな ...

シンプルでお洒落なKLEANKANTEENのボトル買いました。

また1つ我が家からプラスチックが減りました。娘のストローマグです。娘は小さなベビーカップでコップ飲みの練習を始め、難なく飲めるようになりました。おそらく自分一人でも飲めるのでしょうが、最近は自分で飲ま ...

大人よりかなり難しい。サステイナブルなこども服選び

少し前に、こんな記事を書きました。ちょっと意識を変えるだけで、地球にとっても、私にとっても、服作りに携わるすべての人にとってもベターな選択ができるよって話。 それは、なるべく天然素材の服を着ること、な ...

ミニマリストの抱っこ紐

そういえば抱っこ紐について書いていませんでした。先日抱っこ紐を使いながら、「この抱っこ紐ってコンパクトで、1つでいろんな用途に使えて、ノープラスチックで、価格もそれほど高くない。私が最近目指しているミ ...

【ミニマリストママ】0歳おもちゃ、絵本収納全公開

2021/01/28   -ベビー
 

先日娘の1歳の誕生を祝いました。そこで、1歳ほやほやの娘の持っているおもちゃ、絵本を紹介しようと思い立ちました。ただ一応私のブログはミニマリストのブログなので、おもちゃを紹介しても読者の皆様はつまらな ...

無印のキャビネットを買いました

私も過去言ったと思うし、多くのミニマリストも口をそろえて言ってることがある。それは「収納は買うな!」ですね。 厳密に言えば買うな!ではなく、「最初に買うな」ですけどね。片付かない家の中には、不用なもの ...

Copyright© 主婦の手帳 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.