最近6時間ほど寝てくれる娘。
一番理想的なのは、12時ごろに寝てくれて6時ごろに起きること。
今日はまさにその理想通り。
昨晩は12時過ぎに寝て、今朝は6時過ぎに起床。
その後、おむつ替えして、授乳したら娘はもうひと眠り。
私はそのまま起床して、朝ごはん、洗濯、掃除などの家事、洗顔や着替えなどの身支度を終わらせます。
そうやって、朝のうちに活動的に過ごせたならば、1日はとてもスムーズです。
たまに娘が早く寝てしまって、4時、5時に起きちゃうときは、私も一緒にもうひと眠りしちゃって、ご飯も、洗濯も、掃除もすべて少しずつ後へ後へずれていって、1日の終わりにはぐったりするのに、何も終わらなかった…と言う事になります。
娘はもうすぐ生後2か月。いや、まだ2か月。
だから何時間もがっつりと家事をする時間はありません。
夕方からはより一層頻繁になくので、この朝の時間がとても貴重な時間です。
この朝時間を逃すと、後は小間切れの時間に少しずつやることになるので、気持ち的にもバタバタして過ごします。
今は2か月の赤ちゃんと暮らしているのだから、ある程度は仕方ないと割り切っていますが、できれば余裕を持って暮らしたい。
そこで最近再び気を付けていること。
朝ちゃんと着替えること。
ふふふ。当たり前、普通の事ですね。
産褥期はパジャマのまま1日を過ごす人も多いと思います。
私もパジャマのまま過ごしていたのですが、その癖がちょっと残ってつい最近まで外出のない日はパジャマのまま過ごしていました。
外出のない日と言ったら、生後2か月の子供のいる専業主婦の私はほとんど毎日外出のない日です。
なので気をつけなければ…毎日パジャマ生活です。
以前にも書いたのですが、パジャマのままいると、どうもダラダラとしてしまうのです。
娘が生まれて、今までとは違い自分で時間を管理しにくい日々です。
だからこそ娘が寝て時間があるうちにてきぱきと動きたい。
勿論ゆっくり休む時間も大切だけど、ダラダラ無意味に時間が経つことなく、休むときはしっかり休みたい。
そのために、当たり前だけど朝起きたら顔を洗って着替えちゃう。
部屋着の類ではなくて、ちゃんと着替える。
すると不思議なのですが、体がよく動くんですよね。
ちゃんと体が動いて、やりたいと思ったことを少しでもやれたら、すごく充実感を感じます。
今日も朝からおむつ替え、授乳を終えて、洗濯を干せて、朝ごはんを食べられて、その後は娘のリズムに合わせて、トイレに行ったついでにさっとトイレを掃除したり、床を掃除したり、ブログを書いたり(笑)
体がすっと動く。
動くための準備運動として衣服を変える。
当たり前だけど、大事なこと。
わかっていてもついついだらだらしちゃうこともあるんだよなぁ…