またも1週間開いてしまいました…
すみません。
書きたい気持ちは山ほどあるのですが、娘の生活リズムが整った!と思いそれをベースに私の生活を変えていっていたら…1週間も経たぬうちにまたも生活リズムが変わってきまして。
親の私の方がついていけず、体力的にもばったんきゅー、時間的にもぎりぎりでこんなに間が空いてしまっていました。
娘の生活リズムとしては、どんどんいい風に変わっているので良いことなんですけどね。
以前もブログで書いていたのですが、娘の生活リズムゴールデンウィークからガラッと変わりました。
GW前は0~1時に就寝、朝5~6時に授乳とおむつ替えをしたらまた再び寝て、9時、10時頃に完全起床という感じだったのです。
それがGWごろにいきなり寝る時間が3~5時間くらい前倒しになり、19~21時に就寝、3~4時に授乳とおむつ替え、6時に完全起床に。
それからマイナーチェンジがあり、ここ1週間は19時に就寝、5時に起床になっています。(間に夜間授乳なし)
私も娘に合わせて、22~23時に寝て、5時に起床。
すごく健康的!
なのですが…問題が1つ。
娘の寝る時間が夜の家事時間(夜ご飯作ったり、食べたり)にもろかぶりで、たまに夫が早く帰ってくるときなどは、「ごめん!!まだ何も作ってないの!何か弁当買ってきて~」なんてことがありました。
それに、夫が遅く帰ってきた日も娘が寝た後は1日の疲れが一気にきて、正直夜ご飯を作るのがきつかったのです。
かといって、毎日デリバリーやお弁当というのはお金もかかるし、我が家は住宅街にありますからバリエーションも限られています。
それに私も疲れていますが、夫だって1日仕事で疲れています。
たまにならいいけれど、そんな夫に何度もお弁当を買ってきてもらうのは気が引ける…
と言う事で、思い切って「夜 ご飯作らない」作戦にしました。
夜ご飯は作ります。けれど、夜にご飯は作りません。
紛らわしい言い回しですね。すみません。
夫の帰宅する時間に、夕飯を作れるかどうかわからない。
なぜなら夫の帰宅時間も毎日バラバラなのでわからないし、娘の寝つきがどれだけいいかもわからない。
わからないのなら、もういっそのこと夜はご飯作りできないと思って過ごそうと言う事です。
私の起床は5時。(だいたいです。娘に合わせているので日によって前後します)
5時に起きたらまずオムツ替えと授乳。
そこで娘が寝てくれたら万々歳なのですが、最近はこの時間に完全起床。
ですが、娘も夜より断然朝の方が機嫌がよく、一人であーうーとおしゃべりしたりしてくれます。
なのでその朝。
娘が機嫌がよく、私の体力もまだ残っている朝にご飯を作ってしまうのです。
これが結構今いい感じです。
また娘の離乳食が始まったりしたら変わっていくのかもしれませんが、今のところいい感じ。
体力がまだ残っているので料理がそこまできつくないし、1日の初めにその日の大きな仕事を1つ片づけられているという気持ち的余裕。
気持ちに余裕があるから、日中以前よりがっつり娘にかまうことができるようになりました。
そして、実際夜娘がぐずってなかなか家事に手が回らなくても、料理はレンジや鍋で温めるだけなので、私が手が離せない時は帰宅した夫が温めてセッティングしてくれる時もある。
以前は、「ごめん!なにもまだやってないの!なにか買ってきて!」だったけれど、今は、「ごめん!まだなにもやってないの!冷蔵庫の料理温めて!」になった。
お弁当やデリバリーは一見時短のようだけど、それでもお店に寄ったり、メニューを選んだり、配達にかかる時間がある。
1から料理するよりは全然楽だし、時間もかからないけれど、レンジでチンよりは時間がかかる。
朝調理したものは、お金がプラスで掛かることはないし、夜支度する時間はずいぶん短い。
朝、夜ご飯作りは今の我が家にあっているのでした。
そういえば…娘が生まれるずっとずっと前、結婚したばかりの事です。
私は家事がダメダメで、仕事も子育ても介護もしていない完全なる専業主婦だったのですが、なぜかいつもぎりぎりで。
夫の帰宅にご飯が間に合わないことが多々ありました。
あの頃は、朝の家事(洗濯や掃除)が終わったら、もう今日の夕飯何にしよう…って考えていたなぁ。
それからブログを始めて、いろいろと家事のやり方、モノの選び方などを見直して、だいぶ家事はスムーズにいくようになった。
こうやってもういっそのこと夜ご飯を朝作っちゃえばいいじゃないって思えたのも、きっとブログを通して少しずつ意識を変えてきたからなのかなと思う今日この頃。
夕飯づくりって…どの家事よりも大変ですよね…。
そう思っているのはきっと私だけじゃないはず。
だから朝やっつけてしまえば、気持ちがうんと楽なのです( *´艸`)