「 月別アーカイブ:2021年04月 」 一覧
- 
											  
- 
								手放したくなかったのは、服ではなく、若さ。たった2着購入しただけなのに、3記事もその服について書いてしまいました。3つも手に入れた服の話をしたからには…そろそろ手放した服の話もしなければいけませんね。 最近私は、3着手放しました。2IN3OU ... 
- 
											  
- 
								しっかり選んだ服は暮らしと気持ちに潤いを与える2021/04/27 -ファッション 
 価値あるお金の使い方, 私のクローゼット, 自分の人生の主人公になる服の話…まだ続きます。またかよ!と思われた皆様ごめんなさい。それほど…嬉しい出来事だったのです。そして、今日は何でそれほど嬉しいのか…服が与える心理的影響について考えてみました。 たった2着。2着買っ ... 
- 
											  
- 
								1枚の服の背景に思いをはせて、服を買う2021/04/25 -ファッション 
 価値あるお金の使い方, 化繊嫌い, 地球と私とお財布にやさしい話, 私のクローゼットまだまだ服の話は続きます( *´艸`)そして今日の記事は長いです。 少し前にこんな記事を書きました。 プラスチックを減らしたい気持ちから、大好きでもないただなんとなくとっていた化繊の服を手放した。そん ... 
- 
											  
- 
								ベーシックって似合わないと思ってた2021/04/22 -ファッション 
 きれいになるその日まで, 化繊嫌い, 私のクローゼット新しくお洋服を買いました。今日はその服の話をさせてください。買ったのは…グレーのトップスを2枚です。 このトップス2枚が最近の私をすごくルンルンにしてくれます。もう毎日交互に着てる(服がなさ過ぎるから ... 
- 
											  
- 
								キッチンから減らした小さなプラスチック2021/04/20 -主婦のつぶやき, 料理 
 ミニマルプラスチックライフを目指したい, 地球と私とお財布にやさしい話, 手放す先日、キッチンで使い切った・手放したあれこれの話をしました。その中にクッキングシートがあったのですが、これは本当に買い足すか迷った。これは本当に1年…いや2年?3年?位持ち続けた(というかなかなかお菓 ... 
- 
											  
- 
								とにかく減らすキッチンキッチンのスリム化を目指します!と先日言いましたが、ちゃんと使い切ったり、見極めて手放したりでしっかり物量が減っています。そして、もう1つ…娘もこの手放しには積極的に参加しています(涙)どういうことか ... 
- 
											  
- 
								無駄なく命をいただく一物全体の料理2021/04/14 -料理 
 からだにいいこと, 地球と私とお財布にやさしい話前回プチサルベージ料理の話の続きです。前回の話→嬉しいことだらけのプチサルベージ料理家にある食材をちゃんと使い切る、普段は捨てちゃうようなところもちゃんと使う。そういう無駄のない暮らしが、フードロスを ... 
- 
											  
- 
								嬉しいことだらけのプチサルベージ料理2021/04/12 -料理 
 地球と私とお財布にやさしい話最近のご飯の献立を聞いてください。ある日のお昼は、5分づき米で炊いた小豆ごはんに味噌汁、お漬物、きんぴら、冷奴、そしてほうれん草の野菜バーグ(笑)またある時のお昼は、5分づき米で炊いた押し麦ごはんに味 ... 
- 
											  
- 
								人間だって自然の生き物だと実感した話2021/04/09 -主婦のつぶやき 
 からだにいいこと, きれいになるその日まで昨日は私にとって特別な1日でした。昨日の私は、娘と一緒に掃除をし、洗濯をし、お昼を作り、いつもと同じ1日を過ごしていました。いつもと違うのはただ1つ。 お昼寝の後に散歩に出かけたこと。娘を連れてお散歩 ... 
- 
											  
- 
								捨てる前の最後の一仕事今日は朝から、冬の間結露拭きに使っていたタオルで窓を拭き、網戸を拭き、ベランダの桟を拭き、室外機を拭き、ベランダの床を拭き、真っ黒黒になってようやく捨て! このタオルは元々いただきもので、それを体を拭 ...