本ブログは、Google AdSense及びその他アフィリエイト広告が含まれております。

ベビー

【ミニマリストママ】生後3か月おもちゃ、絵本まとめ

更新日:

昨日は娘予防接種でした。
今回3回目ですが、案の定泣きましたねぇ。
頑張りました。
予防接種がきたということは、また娘の月齢が1か月増えたと言う事。
娘も生後4か月になりました。

ついこないだプルプルとしながら力の限りを尽くしてやっとコロンと寝返りを打ったかと思えば、最近はコロンコロンとよく寝返りを打って、前進しようと頑張るものの前進できずに泣き、元に戻れずきつくなって泣き…
最近はしょっちゅう寝返りから娘を救出しています(笑)

さて、4か月になったと言う事で3か月目のことをぼんやり振り返っていたのですが、3か月目って楽しかったなぁと思うのです。
育児日誌みたいなのをつけているのですが、0~2か月くらいは、うんちがどうだとか、湿疹が出ているとか、母乳が足りてるのかなど、そういう生理的なことを書くことが多かったのです。

それが2か月目の終わりごろからは、「この歌を歌うと好きみたいだ」とか「この絵本をじっと見ている」とかそういう感情の部分と言いますか…そういう部分で娘を知ることができて、楽しかったのです。
と言っても、ブログにその娘の記録をのせたところで親ばか満載な記事になってしまいますので、今日は生後3か月ごろに使っていたおもちゃや絵本の紹介をしたいと思います。

いや、生後3か月になった時も2か月目を振り返ってあーうーとしゃべるようになってきたから楽しかったなぁと思ってたな。
つまりどんどん楽しみが増しているのですね!(ただの親ばかです)
あと、あと最初に申し上げておきますが…おもちゃと絵本はいたって普通のラインナップです(;^ω^)

生後2か月半のころでしょうか。
「赤ちゃんのつぶやき」という本をいただきました。
お医者様が書かれた親向けの本で赤ちゃん目線でこんな時赤ちゃんはこう思っている!というのが書かれた本です。

それをなんとなく娘に表紙の赤ちゃんを見せながら音読してみると…喜ぶわしゃべるわで。(しゃべるといってもあーうーと叫んでいるだけなのですが…)
「あれ?この子。本…というかえと私の声を楽しんでる!?」と思いまして、まだ早いかなぁと思いつつ絵本を選ぶようになりました。
ただ、どんな絵本がいいのか皆目わからず、あれこれ検討しているうちは頂いた「赤ちゃんのつぶやき」を表紙を見せながら音読したり、昔夫が海外で買ってきた英語の絵本を読んだりしてました。
どちらも娘の食いつきは良好で、あーうーとなんか話してます。

英語の本は、そのまま音読したり、和訳しながら読んだり、タイトルだけ読んだり…と適当読み

で、やっと絵本を選べたのがちょうど3か月に入ったころでした。
悩みどころは、ファーストブックとして選ばれるのは、普通音だけの本です。
けれど、半月ほどこの2冊を読んでいて、それなりに楽しそうにしているのに、今更音だけの本を買って楽しめるのかしら??というところ。
そこで、選んだのは音メインの本を1冊、物語的な本を1冊、掛け合いを楽しむような本を1冊です。それがこちらの3冊。

かがくいひろしさんの『だるまさんが』は、「だるまさんが+擬音語、擬態語」の繰り返しで、まさに赤ちゃん向け。
ファーストブックとしても有名な本ですよね。
このほっこりしただるまさんがいろんな姿になって可愛い1冊。

林明子さんの『おつきさまこんばんは』は、短いながらちゃんと起承転結がある物語。
今まで長々としたものを聞かせていたので、音より文章の方が好きかな?と思って買った1冊です。

そして平山和子さんの『くだもの』。
まるで本物かと思える絵が素敵なのと、「くだものの名称+さあどうぞ」のかけあいのくりかえしだし、文量もとっても少ないし、さあどうぞの時に娘に「あーん」とあげるそぶりを見せて、一緒にコミュニケーションを取れるかなぁと思い、買ってみました。

さて結果は…どれもそこそこ楽しんでます。
声をあげて笑ったりしないものの、じっと見つめて、時たま声をあげる感じでしょうか。
泣きそうなときもお腹が空いて仕方がないとき以外は、大抵泣き止みます。

そうそう。
機嫌がいい時?は『くだもの』は「あーん」してくれました!(特に赤と緑が入っているすいかといちごの時)
あーんしてくれた時は読んでいる親の私もかなりうれしくなります。
けれど、他の2冊に比べたら反応薄めです。
買ってから気づいたのですが、幼児からの絵本でした(;^ω^)
読むなら2歳ごろからが本当はいいようです。
長く読んで上げようと思います。

他の2冊は、表紙を見せるとにっこりすることも!
こちらは甲乙つけがたいですが、しいて言えば「おつきさまこんばんは」の方が楽しんでいる気がします。
起承転結の転の部分で娘は「ゔ―あーぅー」とかよく声を出しています。(単に月が雲に隠れちゃうからだと思いますが…)

でもどの本にも言えることですが、娘の場合買ってすぐはじっと見つめるだけ。何度か読むうちに、あーうーとしゃべる感じです。
私は絵本を買う時に、福音館の絵本の選び方のコーナーを読んだのですが、絵本を楽しめるようになるのは生後10か月なんだそうですね。
そう考えると、『赤ちゃんのつぶやき』や『おつきさまこんばんは』は絵本というよりは、私とのおしゃべりのような感覚で楽しんでいたのかも。
だから、笑うというよりはあーうーとおしゃべりしていたのかも。

どれも推測でしかありませんが…
私が読んでいた福音館の絵本の選び方はこちら

そこそこ楽しんでいますが、この3冊を無限に読む私の方がちょっとお腹いっぱいな感じになったのと、声をあげてキャッキャと笑ってくれたら嬉しいな~もっとお気に入りの本を見つけてあげたいなぁという思いもあって、4か月目に入った先日また絵本を数冊買い足しています。
それはまた4か月のまとめの時に紹介しますね。

さて、次おもちゃ。
わが家にある生後3か月の時のおもちゃはこれ。

左からシュタイフのぬいぐるみ、オーボール(上)、木のカスタネット、歯がため、扇子

ぬいぐるみとカスタネットは頂きました。
オーボールと歯がため(おもちゃなのか?)は購入したもの、扇子は家にありました。
ぬいぐるみはずっとベットサイドに置いていたのですが、ずっと興味がなく、3か月に入る頃やっとじっと見つめたりしだし、3か月後半ごろは手にもってぎゅっとしたり、なめようとしたりしていました。
歯がためも買ってみたものの、ようやくしっかり加えて自分の手で支えたのは最近の事です。
カスタネットも今はまだ自分ではできませんので、私が全力で歌い、カチカチ鳴らしています。それを見るのはたいそう楽しそうです。

そして、扇子です。
GWごろから少しずつ気温が上がり始め、何気なく扇いであげたら喜ぶ喜ぶ。
これが一番のおもちゃかもしれない位喜んでくれます。
最近はセンスに隠れていないいないばぁをするのですが、これも好評。
恐るべし扇子です。

で、やっぱりおすすめなのがオーボール。


こちらも有名なおもちゃですね。
最初は握れなかったのですが、穴が大きく握る場所が細いので、赤ちゃんの小さな指でも引っかかるのです。
だから、最初は掴もうとするけれど掴めなくて、ようやくひっかけて持てた!と喜び、親がつかむ様子をゆっくり見せるとじぃーッと見つめて、掴む動作をトライするように。
掴めるようになったら、親から渡されたボールを掴むだけではなくて、近くに転がっているボールを自発的にとることができるようになり、口元に持って行ったり、振って音を出そうとしたり。
最近は投げてみたり。

小さい手でも握りやすい。

歯がためも最近ようやく自分で使えるようになってきたのですが、それでもちゃんとはつかめていないです。
けれどオーボールは線が細いのがいいのか小さい手でもしっかり握れるよう。

これの何がいいかというと、手指の発達とかそういう知育的なこともそうですが、我が家にあるおもちゃの中で唯一娘の意思で遊べるおもちゃであることです。
扇子やカスタネットは自分一人では使えないから、扇いでもらわなきゃいけないし、たたいてもらわなきゃいけないし。
それは娘がしたい!と思ったタイミングではないかもしれない。

絵本だって、まだ寝返りができるようになっただけの娘は「これ読んで」と持ってくることができないので、私が読まない限り読めない。

唯一このボールだけが近くにあれば自分で掴めて、振ったりなめたり、投げたりして遊べるもの。
娘のタイミングで遊べる唯一のモノ。

だからなのか、我が家におもちゃが少ないからなのか…よくオーボールで遊んでいます。

おもちゃはなんとなくですが、過不足なく与えたいなと思っています。
何にもなければ、娘は退屈だろうし、その分刺激もすくない・・・かもしれない。
けれど、多すぎてもまた、想像力が発達しないのではないかな~と思っています。
無ければ無いなりに子供は遊びを見つけると言いますし、そういうクリエイティブな遊びで遊んでくれたら嬉しいな~なんて思っています。

ついつい子供のおもちゃや絵本を見るとあれもこれも欲しくなっちゃうし、必要そうに思ってしまいますが、娘の興味、反応を見ながら少しずつ買い足していきたいなと思っているところです。
過不足なく…一番難しいですよね。

あ!ちなみに…赤ちゃんおもちゃといえばベットメリーでは?と思われた方もしらっしゃるでしょうが、我が家はメリーを買っていません。
それはあんまり電子音のするおもちゃって好きではないというのが最初の気持ちでした。
なので、本当はメリーの代わりにモービルを手作りする予定だったのです。
けれどデザインなどを悩んでいるうちに出産して、バタバタな日々に突入して、モービルなしになっています。
もう寝返りもしたし、段々ねんねから活動期に入るのでもうモービルはいいかな…と思っています。
その代わりと言っては何ですが、メリーやモービルの代わりに我が家では風船を吊るしています。

風船は100均の。
お安く、手軽で、ゴミも少ないので捨てるときも楽。
お勧めです。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村
応援ポチしてれる方へ。
いつもポチしてくださってありがとうございます。
今日も読んでくれた人がいると嬉しく、励みになっています。

主婦の手帳 - にほんブログ村
読者登録もぜひ( *´艸`)

-ベビー
-

Copyright© 主婦の手帳 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.